今回のCB1300SBのカスタムはレバー

こちらノーマルクラッチレバー
別に困っていなかったけど、Amazonがススメてきたので買ってやりました

レバーとグリス
ビレットレバーって言うんですって
ビレットが何の意味かは分かりません!w
|
|
これなんか、高級品です
ぜひクリックして値段を見てやってください
あ、でも私が買ったのはお安いやつ
ピンキリのキリの方です

さっそく取り付け

ナットとネジをクルクルっと外すだけ

簡単

ポコンと外れた

中から金色の出てきたけど、同じように取り付けて使用します

グリスを塗り塗り

ブレーキ側はワイヤーがあってちょっとやりにくかった

はい完了

ジコマン、ジコマン
クラッチ側は強く握るとハンドルエンドに当たります
気にしない気にしない・・w

転んで折ってしまうかもしれないので、ノーマルレバーは箱に入れてしまっておきます
以上
作業時間15分くらい
そうそう

こんなのも買いました
バイクを倒したときに、ニュートラルだった場合はブレーキを掛けながら起こします
そのための道具
本来はその目的の道具じゃないんですけどねw
正しい使い道は下記のリンクでね
今度こそ、以上!

