ラウンド記録

2022年 17R目 Total 60R

 

2022年11月上旬

 

【瑞浪高原ゴルフ倶楽部】で2022年17R目のゴルフ

 

前回の快晴に比べると、少し雲があったけど、それでもいい天気でした

 

最高気温:20℃

最低気温:7℃

天気:晴れ

風:微風(スタート時だけ3mくらいの強風)

 

こんな格好で、レッツラウンド!

 

朝は寒かったのよ

風も強かったし、ロッカーで1枚脱いだのを後悔した

でも、後半は汗ばむほどの暖かさ

 

ウエア選び迷います

 

スタート8:30 東・西コース

 

いつもの太くん、細くん、そしてMさんの4名でラウンド

4人で1台に乗ってきたけど、車が重そうでした

太くん、いつも運転ありがとう

 

6:45岡崎市出発

おかげさまで、この時間からアルコール入れれます

 

到着8:00

少し時間があったので、無料のモーニングセットを頂く

無料だから文句言えないけど・・・

でもコーヒーはありがたい

 

さあ驚け、グリーンの速さは11.0ft

 

事前に口コミを見て知ってはいたが、【11ft】ですよ

分からない人に分かりやすく言うと、プロのトーナメント並みのグリーンの速さ

 

分かるかなぁ・・・

ちょっと打ってもゴロゴロと転がって行ってしまうグリーンの速さなのです

 

前回のラウンドもグリーンが速くて苦労しました

 

ほぼ一年前です

パット43も叩いてます

 

モーニングを頂いた後、練習グリーンでパットの練習

この時は3mから4mくらいの強い風も吹いていた

 

グリーンが速いせいか、パットが風の影響を受けるのです

普段行くゴルフ場は、風が吹いても気にならないグリーンなのに、グリーンが速いと風の影響を受ける

そうなのねぇ~って感じで、これでこの日はビビりが入るw

 

バチコーンと打った1番ホール

右へ真っすぐの、プッシュ

 

山を越え、隣のホールまで転がり247Yも行ってしまった

スライスではなかったので、方向さえ気を付ければ悪くないぞ

と言いながら、ほぼ右に出しちゃうティーショットばかりでしたけど・・・

 

あと、バンカーに捕まりまくり

バンカーは合計10回

仲間から「設計者の思うつぼだね」と言われる始末

おかげでバンカーは少し上手になったw

 

結果はこちらです

 

総打数:116打

パット:34打

 

パット悪くないじゃん!と思うでしょ?

確かに1パットが何個かあったりして、パット数は少ない

だけどこれ、ビビってアプローチで寄せきれなかっただけ

 

転がって出ちゃうんじゃないか?と思って消極的なアプローチ

届かずグリーンの近くから寄せる

寄ったので1パット

これが現実

 

グリーン怖かったよぉー

 

前回より良かったから、まあ良しとしよう

 

お昼はサラダビュッフェもあり

生大とサラダビュッフェ、蕎麦の大盛りでお腹いっぱい

 

後半はそれなりに慣れたのか、特別悪くも無かったね

 

半分以上が右に飛んでいく球でした

スライスじゃないの、出だしから真っすぐ右

じゃあ、左を向けば良いじゃない!ってことで現在練習中です

 

ドスライスやチーピンよりマシですね

 

東コース

酷いスコアです

最近では60超えると自分でも酷いと思うようになっちゃいました

 

西コース

やっぱりハーフ55打以内が落ち着きます

目指すは50以下ですけど

 

バンカーから隣のバンカーへ打つようなヘマも何度もやっちゃいました

OBも2回

アイアンも引っかけを意識しすぎて右へプッシュ

そして、グリーンをビビってヨワヨワショット

 

まだまだやらなきゃいけない課題はいっぱいありますね

60ラウンドもやっているのにねぇ

成長してるんかな?

 



-ラウンド記録