アドレス弄り 第3弾
シート周り

ヘルメットを入れたら他に何も入らなくなるアドレスのシート下

こちらのアイテムを導入
|
|
デイトナメットインポケット Mサイズ
カーボン調もあるけど、私のはノーマル

シート下のこの部分に、ネジ止めします
カーボン調だろうがなんだろうが見えなくなるので関係ない
これで、自賠責の用紙などをここに入れることが出来ます
あんまり分厚くなると、入れたヘルメットに干渉して閉まらなくなっちゃいました
ホントの小物だけ入れれます
まあ、メットはトップボックスに入れるのでもっと入れても良いんだけどね
アドレスは、サイズMで丁度良し

続いてはこちら

メッシュの靴下じゃありません
|
|
汎用 クール メッシュシートカバー Lサイズ
特別必要じゃなかったけど買ってみた
夏だしね

シートに被せるだけ

マジックテープで止めます

さて、この部分はどうするんだろう?
穴あけとかするのか色々考えましたが、勢いよく閉めたら閉まりましたw
これって前後逆?
ま、いいか
メッシュの恩恵はよく分かりません
ジコマンジコマン
以上