ゴルフ グッズ購入

Garmin Approach CT10を買い揃えました

 

ゴルフの話

 

打った打球の記録を残しています

 

以前はユピテルのGPSで打った場所は記録が出来た

ただ何番で打ったかまでは記録できていない

 

記録をしようと思えば、ユピテルでも出来る

出来るのだけど、打つ度に何番で打ったかを登録しなければならない

面倒なのでやらなかった

 

だけど、2打目は何番で狙ったのか、後になって気になることがある

 

と、この度GPSをガーミンのウォッチタイプに替えた

 

これも本来は打つ度にボタンを押して記録するタイプ

 

違うのは、打った後にブルブルと震えて『何番で打ちました?』と確認してくれる

記録忘れは無いのである

 

でも、いちいち入力は面倒

 

で、

で、ですね

 

買ったのがこれ

 

Garmin  Approach CT10

 

こいつをこのように

 

各クラブのけつにねじ込んで使うのです

(当初心配していましたが、予想以上にしっかりしていて落ちることはありません)

 

こいつ単体では使えません

ガーミンウォッチに登録して作動します

 

こいつを付けて振ると、自動で認識してくれるのです

パターにも取り付け可能で認識してくれます

 

私は現在13本のセットでラウンドしているので、計13個買いました

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガーミン GARMIN Approach CT10 フルパック(14個) 010-01994-10
価格:49,800円(税込、送料無料) (2023/6/20時点)

楽天で購入

 

相場としては、1個3,500円

 

私の場合オークションなどを駆使して、新品13個で35,000円くらいで手に入れています

オークションなど見ると1つから売っているので、クラブを増やしたら買い揃える予定

 

こんな画面が出るので、分かりやすくて良いですよ

 

練習場では7Iで140Y飛んでたのに、本番では130Yしか飛んでない!

とか分かります

 

当たりが悪くて3Uも4Uも飛距離変わらなとかも実際あります

割と参考になります

 

こんな分析結果も出ます

ドライバーでの飛距離と安定度

距離は出ていませんし、右に外すのが多いですが割と安定してます

 

あ、OBは2打目地点が測れないので、結果無しなのか・・・

 

あと残念ながら270Yは、プレ4の距離です

プレ4の入力が出来ないが残念

 

これはアプローチの結果です

何Yからアプローチなのか不明ですが・・

ミドルの2打目以降!?

 

4割がショートですね

3割が乗せれて、2割5分右に外しています

左には4%しか出ていません

 

こうしたデータで、課題が見えますね

 

ガーミンウォッチも買って、CT10も買い揃えて・・・

14万円くらい使っちゃっているので、そこまでお金をかける人が居るかどうか分かりませんが・・・

 

私は買って良かったと思っています

参考になればです

 



-ゴルフ, グッズ購入