アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

まずは庭から始めました

小牧基地の360度動画、リベンジ

投稿日:2025/2/11 更新日:

 

1月27日

 

再び小牧基地へ

 

360度動画の撮影リベンジです

カメラは直したので、直ぐに行ってやりました

 

今回はさらにパワーアップアイテムを追加!

 

長尺の三脚買いました

 

キリン三脚と言う商品

 

MAX3mまで伸びます

これで目の前のフェンスは楽々超えられる

 

あ、でも待てよ

空港周辺でそんな長いもの建てて良いのか?

違反していたらネット民に叩かれてしまうではないか

 

ご安心ください

ちゃんと調べています

6m以上の構造物などはダメとのことです

3mはセーフ

 

調べもしないのに憶測だけで叩こうとするのは止めてね

 

実際、基地内を走っていた目の前のパトロールカーに徐行されたけどお咎めなしでした

ドキドキしたけどw

 

と言う事で、さっそく3mの身長になったつもりで小牧基地(名古屋空港)を360度でお楽しみください

 

アプリで見るとVRで見れます

 

たくさん撮ったので、あまり編集せずにそのまま出しました

1時間14分垂れ流しです

 

どこに需要があるのか分かりませんが、よろしければどうぞ

現地で寒い思いをせずに、VRゴーグル付けて家でヌクヌク基地活してください

 

いや~寒かった

最強寒波が来る前だったけど、曇りだったので寒い

 

最高気温が10℃予報

前回の22日と3℃くらい違う

 

たかが3℃、されど3℃です

お日様が出ていないだけでも雰囲気がだいぶ違います

 

だけど日差しが無い分、逆光にならず綺麗に撮影出来ました

 

画像を加工してみたので、こっちのバージョンも

 

モノクロチック、悪くない

 

この日はずっとタッチ&ゴーを行っていたハーク

 

珍しい機体は現れませんでした

残念

 

でも割と粘って撮影していました

 

ビデオカメラはフェンスの切れ目から中を狙っています

ズームが効くので中の様子が見られます

 

最初は様々なアングル探してウロウロしていたのですけどね

途中で飽きてきてこの場所で固定

 

1:14の動画で私を探してくださいw

最初は左下の方に居ます

 

360度カメラ、ビデオカメラ、一眼レフカメラ、スマホカメラ

基材を沢山持ち込んで様々なシーンを撮ってきました

 

6時間弱現地に居たよ

前回とは大違い

 

ほんとハークくらいしか見どころが無かったのが残念ですけど

後半はハークに飽きて、飛んできても背中を向けてしまっていることもw

 

飽きるくせにしばらくするとまた見たくなる不思議

説明できないけど、なんか魅力あるんですよね

 

かっこいいぜC-130h

 

それでは、さまざまな機材で撮影したハークを編集してみました

こちらはVR動画ではないので、お気軽にご鑑賞ください

 

 

 

そして360度で見るハークの寄せ集め動画もご案内します

 

見るならVRゴーグルで!

 

上記の360度動画は、先日お仲間にVRヘッドセットで視聴してもらいました

凄くいい!って行ってくれた

 

是非VR環境がある方は見てやってください

 

では

 

ぶ村



ぶ村



-カメラ, 基地活

Copyright© まずは庭から始めました , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.