まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

キャンプ入門

ファミリーキャンプ入門 キャンプに必要な道具とお値段

投稿日:2017/1/10 更新日:

 

お寒い日が続いております

外遊びはすっかり減ってますので、ブログに書くことありません

せっかくなので、この機会に入門編の記事を充実させてみようと思います

 

年が変わって2017年

今年からを始めてみたい!って人に参考になればと思います

私の独断と偏見なので、ひとつの意見として読んでくださいねファミリー キャンプに必要な道具とお値段

苦情は受け付けません!賛美は受け付けますw

 

Contents

キャンプを始めるための道具について

まずはお約束のレギュレーション

  • 家族4人(父・母・小学生の子供2名)
  • 開始時期は5月中旬(ちょっと寒い時期になります)
  • 車が横付けできるオートキャンプ場でキャンプ
  • 「まずはやってみたい」からスタートなので、あんまりお金はかけたくない
  • コテージキャンプもありだと思うけど、やっぱりで寝てみたい

上記のレギュレーションです

 

安く済ませようと思えばいくらでも安い道具は売っていますが「安かろう悪かろう」になってしまっては元も子もありません

ま、どんどん良い物欲しくなっちゃうので、本当はそれでもいいのですけどねw

 

とりあえずリストにしたものは、特に問題もなく長期で使えそうな物で価格を出しました

それぞれの詳細は今後記事にしてリンクを貼っていく予定です

また、思いつきで書いているところもあるので、忘れている物もあるかと思います

後でこっそり補完したりしますので、ご了承ください

 

ベッドルーム

まずは大事な『住』

道具名 参考価格

(1個目安金額)

テント(ドーム型テント) 20,000~40,000
グランドシート 3,000
インナーシート 5,000
寝袋(シュラフ) 5,000
ベッドマット 3,000
室内灯 3,000
枕(任意) 2,000
合計金額(目安) 60,000~70,000

寝るところを確保するだけで割といい値段になっちゃいましたね

これでも安く済ませた方だと私は思ってます

詳細は記事にしてリンクします

 

リンク先

テント(グラウンドシート・インナーシート含む)

シュラフ

ベッドマット

室内灯と枕

 

リビング

キャンプ中に一番過ごす場所になります

道具名 参考価格

(1個目安金額)

タープ(オープンタープ) 7,000
チェア 3,000
テーブル 5,000
ランタン 10,000
ランタンスタンド 5,000
サイドテーブル(任意) 7,000
ラック(任意) 4,000
合計金額(目安) 40,000~50,000

選択は難しいですね

詳細は書きますが、本当にこれでいいのか・・・

最初からもっと良い物買った方が散財は無い気がしますけど・・・

 

リンク先

タープ

チェア

テーブル

ランタンとランタンスタンド

 

キッチン

この辺りからはお好みの物になります

最低限欲しいなって物と、無くても困らないものが入り乱れてます

 

道具名 参考価格

(1個目安金額)

バーナー 5,000~10,000
クッカー 5,000
焚き火(BBQ)台 6,000
火はさみ 100~1,000
クーラーボックス 5,000
キッチンテーブル(任意) 10,000
ジャグ(任意) 1,000~
ダッチオーブン(任意) 10,000
スキレット(任意) 5,000
カトラリーなど(任意) 3,000
合計金額(目安) 20,000~30,000

 ここは選ぶのはホント難しいです

バーナーにしてもワンバーナーか2バーナーなのか・・

家庭の道具だって使えるので、いくらでも安く済ませられそうですけどね

詳細はリンク先で語るとします

 

リンク先

バーナー

クッカー・スキレット・ダッチオーブン

焚き火(BBQ)台と火はさみ

クーラーボックス

 

その他の小物

ここもお好みだろうけど、あると良い物、買わなければいけない物を書いておきます

小物の予算も計算しておかないと意外と負担になる金額になります

この小物たちもピンキリなんですよね

 

道具名 参考価格

(1個目安金額)

ペグ 3,000~10,000
ハンマー 1,000~3,000
工具箱 2,000
燃料(ガス・ガソリン) 1,000
薪・炭・着火剤 500~1,000
ヘッドライト 1,000~2,000
入れ物など 1,000~2,000
チャコスタ(任意) 2,000
追加ポール(任意) 4,000
合計金額(目安) 10,000~15,000

ここは凄く漏れがありそうです

思い出したら付け加えます

揃えよう思えば100均でも買える物もあります

 

その他 キャンプで掛かる費用

参考までに、その他キャンプで掛かる費用です

 

費用名 参考価格

(1個目安金額)

キャンプ場使用料 5,000
ガソリン代(往復) 6,000
高速道路料金 5,000
食料代 5,000~8,000
飲み物代 1,000~2,000
お風呂代(任意) 2,000
合計金額(目安) 20,000くらい

何処に行く、何を食べて、何を飲むかで変わってきたりします

でもまあ相場はこのくらい?

家族4人で1泊するなら安いと考えるべき?

別記事、書いてみます

 

総額はおいくら?

ではでは、を揃えてキャンプをするまでいくらぐらい掛かるのか

 

ざっと計算した結果

 

約 150,000円~ 

 

こんなものかと考えます

 

温泉旅行に家族で行けば、1回50,000円相場と考えれば3回で元が取れます

ちょっと眉唾な気もしますけどw

 

だいたい新しい道具とか欲しくなっちゃうので、1回買えば終わりと言う訳じゃないんですよね(汗)

でも選ぶ商品はなるべく買い換えずに使える物を厳選して紹介していくつもりです

 

まずはリビングの道具の記事を書く予定

道具を買ってデイキャンプで試してみてくださいね

こうご期待!

(うそ、あんまり期待しないでね)

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  これからキャンプを始める人…
  痺れの原因が分かって、いま…