2025年7月12日
私、50歳の誕生日を迎えました
1975年生まれ
昭和50年
今年は昭和100年
100年て、スゲーなぁ
そのスゲーうちの半分も生きてしまった
信長よりも長生き
西郷隆盛よりも長生き
何も成し遂げないまま、ただただ歳を重ねていまーすw
50歳がこんなに稚拙だったなんて自分でもビックリ
いや、自分だけ?
50歳と言えば少なくとも部長クラス
下手すりゃ役員クラスだと思っていましたよ
未だに中小企業の係長です
気楽で良いですけど
目指せ浪平54歳、課長!
今の会社じゃ課長にうま味は無いので希望はしませんけど
いや~ それにしても50年も生きると流石にガタが来ますね
疲れやすくなったし、疲れが取れにくくなった
食欲はあるのだけど、食欲に任せて食べると胃もたれを起こす
カルビなんて食べたいと思わなくなった
老眼の進んでしまって眼鏡を掛けて視力補正すると近くが全く見えなくなる
チンコの硬度も、鋭さもなくなるし・・・
朝起きて、仕事して、疲れて帰って、晩酌して、動画見ながら寝落ち
こんなルーティンを熟している間に、あっという間に月日が経つ
年取ると月日が早くなるのは間違いなく本当
来年も51歳になって同じことを言ってそうだ
ま、それが幸せというものかもしれないけどね
大病を患うのは嫌だなぁ
逝くなら「うっ・・・」で朝冷たくなっているのを希望します
あと何年生きるのだろう?
まだ50歳と思わなきゃダメなのかな?
もっと、もっと遊ばないと後悔するのかな?
チンコがまだ使えるうちに遊んだほうが良いのかしら?
12日は休みを貰っていました
誕生日に働くのは嫌だったから
でも特に何もしていない
チンコも使わない何もない1日
朝起きたら机の上に焼酎が置かれていた
奥さんからの誕プレ
良い物かどうか知らないがありがたく貰っておいた
6月の奥さんの誕生日にこちらがプレゼントしたからね
それの返礼でしょう
奥さんを愛しているからプレゼント!
ではなく、お金を使いたがりなのでプレゼントにかこつけて買い物しただけ
Amazonで評判が良かったゆで卵メーカーを私が買ってみたかったのですw
割と頻繁にお湯を沸かしてゆで卵を作っているのを見ていたので丁度良かった
2,000円程度のプレゼントだけど、思いのほか喜んでくれた
それが麦焼酎に変わっただけ
普段は芋焼酎飲んでいるんだけどなぁ
そう言うのは見てないのね奥さん!
晩御飯はキーマカレーが作られていたので、1人でモソモソと食べた
この辺は普段通りで良いので問題ない
「ホールケーキは買わないけど、ケーキ要る?」って聞かれた
ショートケーキを買って来てもらったので、食後に1人で食す
寂しいとは思わないなぁ
むしろ自由を与えてくれてありがとうって感じ
子供たちも大きくなって、家族はバラバラ
バラバラと言うか好きな事を各々やっているので、いい形だと私は思っている
もし仮にあと30年くらい生きたら、その時はしっかり面倒を見てもらうつもりだから大丈夫
ただ、子供は男2人なのよね
面倒見てもらうのは無理かなぁ
可愛い嫁さんを貰ってこいw
ま、面倒をかけたくないのでホームに入るのが良いと思っているけどさ
お金掛かるもんね
お金使って遊んでいる場合じゃないのかもしれません
50歳を機に貯金する?
無理だな
60歳を機に貯金するように、あと10年遊んでみましょう