キャンプ記事だと思いきや、バイク記事だったりします
サイドバッグをもう一個付けたよって話

暖かくなったらこんなスタイルでキャンプに行きたいと思ってます
これでも十分荷物は積めるし問題ないのです
だがしかし

右側には何も付いていない
いや、正確には付けていない

バイクの乗り降りは左側なので、使い勝手が良いのは左側
使用頻度、普段の積載量、見た目、色々考えて左側のみ取り付けてある

両サイド付けるとゴテゴテするかなぁと
(バイクカバーちゃんと取らずに横着しました)
両方付けるのはデザイン的にどうなんでしょ?
モッサイ感じになるかなぁ・・
色々悩みます

悩んだらもう駄目ねw
取りあえず買ってみた
|
|
左と同じものを楽天ポイントを使用して買っちゃいました
楽天ポイントで、現金の持ち出しがないから失敗しても気が楽
実際はお金払っているのと変わりないのだけどね(汗)

マフラーの上なので遮熱シートを貼ってみた
|
|
3Mの強力両面テープで貼った

ってことで右側もサイドバッグ追加
マフラーに触れることはなさそうだ

スタイルはどうだろう?
すり抜けが更にやりにくくなったかな

うん、まあ変ではない
そんなに積みたけりゃ車で行けばいいのに・・・
と、過去の私なら言っていただろうw

レインウエアとチェア、サイドバッグ用のレインカバーを積んでおこうと思う
コンパクトだと思ったテーブルは長さが溢れてサイドバッグには入らなかった
レインウエアを着てまで雨の日は走らないし、チェアを持ち出して寛ぐこともそんなにないだろうけど
お守りというか気持ちの問題
容量17ℓのカバン追加
満タンに入れることはないと思うが、少し積載能力が上がった
その分道具を積めて、快適キャンプになっていくのだと思う
バイクでキャンプも実行するか分からないけどね(汗)