バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2のマーティ・マクフライは、30年後(=2015年10月21日)にタイムスリップして来たんですね
アメリカ時間で21日なので、今まさにタイムスリップしています
うーん 空飛ぶ車はまだだなぁ
では本編
10月18日~19日 滋賀県の十二坊温泉ゆららでキャンプしてきました
本編ですが、今回の記事はキャンプ場まで到達しないと思います
観光記事ですw
ゆららさんのチェックインは13:00
空いていれば早く入れるそうですが、土曜日は満サイトなので空くことは無いと思いのんびりスタート予定
前日には車に積み込み完了してるし当日は何も焦ることはありませんでした
積み込んであるクーラーボックスは空っぽですけどね
アルパカストーブとホットカーペットも積み込んでます
焚火やるか分からなかったので、薪は持って行かない。やるなら現地で買う予定
次男と二人で焚火囲んでまったりと言う姿が想像できなかったのでね
ゆららさんまでは我が家から2時間
10時に出発すれば間に合う予定ですが、どうせ次男が待ちきれないって騒ぐだろうと8時出発予定
現地付近のイオンで買い物と時間つぶして、昼食も食べてINするつもりで
前日の夜、なぜか23時には寝ちゃいました
いつもキャンプの前は興奮やドキドキで寝られなくなることが多いのに、あっさりと就寝
いつものキャンプはフリーサイトなど利用するので、場所が取れるかなぁとか心配したり、グルキャンなどでは良く知った仲でも意外と緊張したりするんです
今回は車横付けのオートサイトで、次男と二人のお気楽キャンプ
正直、ご飯作らなくてもいいや、くらいの気持ちで臨んだし、出発時間も遅くてOK!
その安心感からか逆に早く寝ちゃいました
4時半起床w
ぱっちりお目覚め
出発までたっぷり時間余っちゃいました・・・
こうなれば早めに行ってどこかで遊んでからINしようと、遊ぶ場所をネットで検索
ふむふむ・・・ 9時から入場可能とな
6時に次男を叩き起こして、飯を食わせ7時に出発
布団の中の嫁から「8時じゃなかったの?」って小言を言われ、見送られずに家を出ました
8時半現地入り
街に入ると至る所に飛び出し注意の忍者くん
滋賀県甲賀市にやってまいりました
ゆららさんへは名神高速で行く予定でしたが、新名神高速を使って寄り道
子供は一度は憧れる忍者体験やってきました
ニンニンジャーは見てるけど我が家ではブームではないよ
忍者ハットリくん世代の私としては、甲賀は忍者の本流じゃない気がしちゃいますね
ケムマキくん方です
勝手な思い込みですすいませんw
甲賀市ならゆららさんにも近いし、この日はこちら9時からオープンでした
時間と場所が決め手
8時半には到着しちゃったけど、3組くらい待っていたので少し時間を早めてオープンしてもらっちゃいました
入村料を払って入村手形を貰い中へ
入村料:大人1030円、子供730円
貸衣装でさっそく忍者に変身!
貸衣装代:頭巾込み子供710円、預り金1,000円(返却すれば戻ってくる)
たくさんの色の中から好きな色を選べます
次男のお気に入り緑をチョイス
増々 ケムマキくんw
ケーンケーンって走らねばね
まずは空いているうちに、混みそうな手裏剣道場へ
手裏剣代:8枚で300円
事前に誰かのブログで2枚オマケしてもらったって書いてあったけど、我が家もオマケしてもらいました
オマケがデフォルトみたいですねw
おじさんにレクチャーを受け
シュッ!
上手く投げれば見事に刺さります
私も挑戦したし、次男はもう1セット追加でやりました
的の前で記念撮影タイムも用意されてますw
村内はちょっとしたアスレチックになっています。基本無料で自由に遊べます
適当に遊んでると場内から『忍者道場に参加する人集まれ!』って
映画のロケで使われたという大仏の手の前に集合
忍者道場は無料で参加できます
無料で遊べるアスレチックをお兄さんと一緒に回って最後に巻物をゲットするってイベント
石垣登りの術クリア!
ツアーには組まれていない塀越えの術、持ち上げてあげてクリア!
本当は忍者刀つかって上ります
塀横歩きの術クリア!
うちの子、小学2年生で背も横幅も大きい方だけど、周りの子供たちはちびっ子が多かったですね
壁づたいの術クリア!
誰もいない時、私もこっそりクリアw
移動時には走らせる(うちの子だけね)
忍者は走る者なり「ケーンケン」とは教え忘れたw
井戸から入って別の出口に出てくるというだけの 井戸抜けの術クリア
最後の難関が水蜘蛛の術
こちら多少濡れるので希望者のみ
上手にやれば裸足になって足が濡れるだけで済む、最悪なのは全身ずぶ濡れ
事前にチェックしてあったし、温泉キャンプなので着替えはばっちり
遠慮なく挑戦させました
出だし順調
ぬお!危ない!!
「落ちるなよ~!何があっても手を離すなよ~!」と叫んでました
でもカメラは被写体を捉えて離さないw
落ちたら着替えさせるの面倒だなぁ・・・ ってのと落ちても面白いかなってのが半々
裾の捲りが悪くて片足濡らしましたが、何とか無事に帰ってきました
水上ではビビってたのに戻るとこの笑顔
もっと小さい子もチャレンジしてました
女の子なんかスイスイ進んでた
軽さとバランスですね
ちなみに落ちてずぶ濡れの子もいましたが、立ち上がると膝ぐらいの水深
うちより小さい子の膝くらいw
太ももまで捲って歩けば最初からどこも濡れませんw
水蜘蛛の術クリア!
そして巻物を授与されました
水蜘蛛をやらなくても貰えます
甲賀流忍術の免許皆伝をいただきました
忍術村は他にも、からくり忍者屋敷などで説明を聞くことが出来ます
面白い所だけど、たっぷり一日は居られなさそうな場所です
約2時間遊んで、忍者の衣装を返して終了
返却時に私も頭巾を巻いてみました
忍びなれども忍ばない 忍ぶどころか暴れるぜ~
こんなの付けてキャンプ行ったろうかなw
作務衣あるし、これだけで良いかも
お土産にゴムで出来た手裏剣をお兄ちゃん用にもと2セット購入して帰りました
鉄のやつもあったのですが、家じゅう穴だらけにされても困るのでね
急きょ決めた忍術村ですが、次男が大喜びだったのがとても良かったです
いよいよ次が、ゆららさんに到着する記事になります
つづく
m(_ _)m ぺこり