まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ

GDOスコアアプリで分析

投稿日:2022/7/9 更新日:

 

のラウンド中は、スマホに入れたアプリでスコア管理しています

 

GDOスコア

こんな画面に、ホールごとにスコアとパット数、同伴者の打数を入力

 

同伴者名は【○○プロ】と入力しています

プロと一緒にラウンドしている気分はありませんけどw

 

スコアだけではなく、1打目はどのクラブで打ったのか、その球は左・フェアウェイキープ・右のどちらに行ったのかも残せます

ショートの場合は、オーバー・左・ワンオン・ショート・右と打ち込みます

 

OBの数や、ワンペナ、バンカーの回数も入力OK

 

これらを入れることで、後でラウンドを振り返ることが出来ます

 

その他に、過去のデータを分析してくれる機能もある

 

今回はそれらの分析結果を覗いて見ましょう

(ジコマンだから誰も興味が無くても良いのです!!!)

 

期間は2022年の現在まで総ラウンド9回のデータ

 

ちなみに画像はPCでの分析画面です

スマホだけでも分析データは見ることが出来ます

 

PCの方が映えます

 

2022年全9Rの成績はこちら

 

ベスト:104打

ワースト:125打

 

分析データはこれです

 

FWキープ率とは・・ ティーショットでフェアウェイをキープした割合

この数字は、ショートホールは入りません

 

パーオン率:パーより2打少ない打数でグリーンオンした割合

パットは2打!だからパー取れるでしょって話が前提

 

画面の目標設定は自分で入力しています

GDOクラブ会員平均は、登録者の平均記録らしいです

 

と言うことで今年の成績が

 

平均スコア:114打

平均パット数:37.2打

FWキープ率:39%

パーオン率:4.3%

 

平均と比べてもらえばいいのかな?

平均パット数はまずまず

FWキープ率は、高いです

 

FWキープ率はマジックがありまして・・・

ドライバーがトップして120Yしか飛ばなくても、真っすぐ転がりFWだったらキープにしちゃっていますw

だから、数字は良いけど、結果が伴っていないと言う罠

 

こんな画面も見られます

 

ティーショットは右に飛ばしている割合の方が多い

 

OB発生率も15.4%は高すぎると思う

平均が5%くらいだったかな?

 

パーオン率は気にしない

ミドルホールを2打で乗るとは思っていない

そもそも目標が100切だから、ボギー狙いで良いのだ

 

でもそのボギーオン率も27.2%と低すぎですけどね

ボギーオン率は50%超えるくらいじゃないと、100切は厳しいのかな?

 

ショート、ミドル、ロングのそれぞれの成績です

 

ショートホールだけ、少し成績が良い

と言ってもボギー以下計で41.7%しかない

 

ミドルのトリプルボギー以上叩いてしまうのを何とかしなければ、スコアアップ出来そうもないですね

 

ロングは、最近はUTが当たるので、ミスショットしてもある程度取り戻せています

それでもダボですが・・・

 

バーディーもパーも要らないので、オールボギーで上がりたい

スコア90になっちゃいます

 

パターは良いよ

 

ほぼ2パット

これ以上は望まない方が良さそう

色々やると崩れそうだから(汗)

 

と言う感じで、GDOスコアでは視覚を用いた分析結果が見られます

これ見て今後の課題を出し、モチベーション上げています

 

でも数字を気にしすぎると、逆に硬くなったり手加減したり・・・

数字が悪くなるの嫌がったりしちゃいます

ここ直近のラウンドはそんな感じでした

 

でも次回は気にすることなく、どーーーん!!とラウンドしてみます

上手くいかなければ、140打くらいの成績かもw

 

その時は登録無しかな!?w

 

前回の岡崎カントリーの全14Rの成績

こちらもGDOで出せたけど、あまりにも酷かったので止めました

意外とプライド高い男なんですw

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  真夏 愛知県では35℃を超…
  七夕ですね 梅雨が明けたと…