3月28日
ドラミ夫妻と再び小松基地へ行く
バカでしょ私
25~26日で小松基地に行っているのよ
2日目の26日はF-15が全く飛ばず、少し心が折れたのに再び行っているんです
リベンジでもないのですよ、これが
と言う事で、まずは小松基地に向かうまでの話を書きます
3月26日
夕方には少し折れた状態で小松より帰宅
28日に小松に行くと言うドラミさんにLINE
私『小松は年度末でもう何も飛ばないかもよ』
私『しかも雨・・・ どうすんの?』
ドラミ『あたし行こうと思う』
え!?行くの?
飛ばないのに何しに行くのさw
しかも夜勤明けの旦那(ポルコ)を連れて行く予定だそうだ
ポルコは自衛隊にまだまだ興味は無い
完全に巻き添えw
連れて行って何も飛ばなかったら不機嫌になるんじゃないの?
かなり心配です
ドラミもその心配をしていたけど、とりあえず行くと考えている
ま、多少迷っていたけど
そもそも飛ぶの?飛ばないの?どっちなんだい!
【年間のフライト時間を乗ったら乗らないかもしれません♡】
ドラミがSNSを使って、某イケメン元F-15パイロットに教えてもらった
(ハートは私が勝手に付けたw)
こりゃやっぱり飛ばないよね
元だけど本職の人が言っているのだもの・・・
私が行った26日も飛ばなかったし、翌日の27日も飛ばなかったらしい
もう28日に飛ばないのは確実じゃん
一度は一緒に行こうって話したから、どうする?って聞かれたけどねぇ・・
26日のトラウマ
さらにポルコの不機嫌を想像すると正直行きたくないかな
一度お断りをする
でもなぁ
一度行くって言っているわけで・・・
約束を破るみたいな感じで心残り
ポルコは夜勤明けなので、ドラミの運転で小松まで行くってのも心配
軽自動車で小松は遠くない?
もし、もし万が一最悪な事態が起きた時には一生悔やまれるし
動かずに後悔するよりは、動いて後悔しよう
私の信条だ
なあに、小松なんて庭よ、庭
例え自衛隊に動きが無くても、皆とドライブ楽しんだと思えば問題ない
例え雨だとて!!!w
不機嫌になられても困るので、前日にはポルコに飛ばないかもと言う事を正直に話す
ポルコもドラミが行きたいならOKですと、予想外の返事
と言う事で、小松市から帰って1日だけ仕事して、再び日帰りで小松市に向かうのであった
ではでは、本編の始まり、始まり~w
あ、今回の内容は基地活と言っても基地が動いて無かったので、小松市観光記事かな?
まあ、思い出の1日として書き綴ります
5:00
ドラミ夫妻をお迎え
ほぼ飛ばないのが分かっていても出発は早くしたいのです
朝の渋滞に巻き込まれたくないのと、夜勤明けのポルコが寝る前にピックアップ
HDMIで繋いだブルーレイデッキで映画でも見ながら走ろうぜ
自動運転させて、私も映画を楽しむ予定でした
準備した時は無事に再生できたのに、いざ本番では音声が聞こえない
せっかく用意したのに~
リメンバー・ミー見ようと思ったのに~
次はちゃんと音が出るようにやっておくぜ
夜勤明けのポルコは直ぐに寝たから関係ないけどね
途中でドラミに助手席に乗ってもらって、楽しくお喋り
自衛隊の話で盛り上がれるので楽しいわぁ
PAで朝食のパンを買ってもらって、運転しながら食べた
「はい、アナタ。アーン・・・」
と言うのは無かったのが残念w
後ろで旦那が爆睡しているのに言ってみる
そうそう、今回一応カメラ持って行ったけどほとんど撮っていません
ドラミさんに写真を提供してもらったので使っています
お喋りしていたら、あっという間に小松市に到着
休憩入れて、のんびり走ってきたので約4時間近くかかっていますけどね
9:00ちょっと前に着です
空港に行く前に【スカイパークこまつ翼】に寄り道
こちらは8:30オープン
丁度良い時間
RW24運用だとこの公園から離陸前の最終チェックが見られます
さて、今日はどうかな?
本当に飛ばないのかな?
雨もほぼ止んでいました
わたし晴れ男なので!
と言っておく
うわぁぁぁぁぁぁ
山が綺麗
これが第一印象w
前回がアホみたいに黄砂で霞んでいたので山が全く見えなかった
遠くの雪を纏った山が綺麗
この時点で来て良かったと思えた
もうF-15は飛ばないって覚悟で来ているからね
山で感動出来るのです
303SQのF-15が1機だけ出してあるのが見えました
何か作業していたので、しばらく観察
ん?
今日はどうなのだろう?
飛ぶのか?
RWは06運用みたいだったけど、動く感じは無い
基地側に1機、アンチコ点いたF-15が見えたとドラミが言う
じゃあ、空港に移動しよう
10分もかからず空港の駐車場にIN
INしたとたんに轟音が聞こえる
基地側でアンチコ点いていたF-15が上がったみたい
慌てて車を降りるも、遠くに行ったF-15のお尻だけ見えた
結論を言うと、この日に上がったのはこの1機だけ
ロクマルもU125もT-4すら上がりません
たった1機のF-15だけ
それでもドラミは爆音が聞けて達成感を味わっていました
全く飛ばないと思って来ているからね
ただ1機でも見られたし、爆音浴出来たから良いらしい
展望デッキに上がる前に、小松うどんを食べる
26日も食べているから、2日ぶりw
※横にしてくれた方がブログで使いやすいので、よろしくw
展望デッキに上がりました
基地は、かんさーん
ハンガー閉まっています
動きは全くありません
小雨降っています
分かって来ているので問題なし
私は読み終えていない本を持って来ました
ポルコは11時に開くマッサージ待ち
決して面白くないわけじゃない
だけど読み終わらない本
この日も途中からお喋りに夢中で読み終わりませんでしたw
お菓子も買い込んで、ちょっとしたピクニック
天気悪いけどね
気温は最高気温15℃くらい
特別寒いと言う気温ではないね
心地よく過ごせました
さすがに何も動きが無く、あのいつもは双眼鏡持って柵にへばり付いて離れないドラミさんがイスに座る事態にw
何時まで居たかなぁ?
ポルコのマッサージ終わりを待っていて、13時頃撤収開始したかね
どうだったろう?もう忘れた
空港内でお土産を買って、HDMI買いにKs電機行った
小松市内はもうだいぶ走り慣れて、どこに何があるのかだいたい頭に入りました
いつか住んでみよう
ドラミがチェックしていた小松基地の空上げを売っているお店へ
【中出精肉店】さん
叉焼も有名らしい
注文してから揚げてくれる空上げ
待っている間に店主のお母さんとお話
【酒粕・塩麹・米粉に加え、小松市が自信を持って推す「大麦味噌」の風味を加えたオリジナル空上げ】ですって
意外とサッパリしていて何個でもいけちゃうヤツ
揚げたてなのも最高
帰りの運転があるので、ビールを飲めないのが悔やまれます
『月よみ山路』を作っている【松葉屋】の本店も行く
ドラミ夫妻に饅頭買ってもらった
ごちそーさま
8番らーめんで昼食
もう14時ごろでしたけどね
26日宿泊した夜にTVCMで8番らーめんが流れていた
いつ行けるかな?と思っていたけど、割と早くに来られました
小松に来ても基地活が忙しいから、なかなか来られないのよ
泊りの場合、晩飯が8番らーめんと言うのも味気ないしね
8番らーめんが不味いわけじゃないのよ
でも海鮮とか食べたいからね
しっかり8番らーめん、しっかり堪能してきました
16時半ごろ小松市を出発
19時半ごろ到着だったかな?
帰りはスマホに繋げるHDMIを買ったので、『空飛ぶ広報室』を視聴して帰りました
良きドライブ
飛ばない基地に何しに行ったの?って思われるかもしれない
でも、基地活では出来ない違う楽しみも出来た
考え方次第ですね
楽しい小松ドライブでした