アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

まずは庭から始めました

(他人のw)娘2人とディズニーランドに行ってきました part2

投稿日:2025/4/17 更新日:

 

4月8日

娘みたいな会社の女の子2人と一緒に東京ディズニーランドに行ってきました

 

続きです

 

4:00

ランドの駐車場前に到着

ここから駐車場が開くまでエンジン切って待機

 

エンジン切っても寒くもなく、良い季節でした

天気も良さげで、当たり日です

 

駐車場オープンは5時だと駐車場係に教えてもらう

時間があったので、眠そうな1人を車に残して、セブンまで歩いて買い出し

 

娘と散歩も楽しいねぇ

息子しか知らないので、色々新鮮

 

5:00

予定通り駐車場オープン

前の方に居たので、5:08分に入れました

 

駐車して直ぐに車から降りて歩く人がいた

そんなに早くに並ぶの???

 

一応我々は7:00に行こうと決めて準備に取り掛かる

 

娘たちはスッピン、ジャージで来ている

行きは寝るだけだからラフにして来なさいねと言ってあるので、素直に従ったようです

 

会社では、ほぼスッピンで工場仕事をしているので、こちらの顔の方が馴染みあるw

なんら気にしない

 

お化粧やら着替えやらに勤しむ娘たち

私はやることが無いので、買ってきた飯を食い、モンスターズ・インクを視聴していました

 

7:00

ちょっと早いのかな?どうなのかな?

と思いつつも車から出て並んでみる

 

まだ数えられるくらいの人数しか並んでいなかった

 

最初に並んだのは手荷物検査前のゲートでした

勝手がわからないので、このまま入場出来ると思っていました

 

7:30

手荷物検査終了

 

そのままゲート前に並ぶ

これはどうなの?前の方なの?

そして、今日は混んでいるの?

 

ほんとディズニーの事は何も知らないのです

 

それにしても、いちいち意匠が素晴らしい

こういうのを見ているだけで楽しい

 

アナウンスが入場時間は9時と告げた

 

人が多いと早まるとは聞いていたが、予定通りの9時オープンだとすると人は少ないのであろう

 

4月8日は学校も始まり人が少ないらしい

チケット代も閑散期の金額だった

 

ホント良い日に来られたな

 

心配だったのが、この日から【パルパルーザ】だったこと

偉そうに書いているが、直前までパルパルーザが何だったのか知らなかったけどねw

 

パルパルーザとは

東京ディズニーランドで開催されるスペシャルイベントシリーズです。

仲間(Pal)とみんなで盛り上がるパーティー(Palooza)を組み合わせた言葉で、「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」がコンセプトです。

 

今回のキャラはドナルドダックだそうです

ドナルドダックは小さい時から好きなのです

 

いや、良い日だな

 

9:00

オープン

 

手荷物検査が終ってから約1時間半待っていたけど、お喋りしていたらあっという間でした

それに、この日一番待ったのもこの時間だけ

 

後はもう素晴らしいとしか言いようがない、完璧なスケジュールでした

 

モンスターズ・インク

 

入場したら、帽子を買い、カチューシャ買おうという話になっていました

でも、入場がかなり前の方に位置していたのが分かった

 

買い物していては勿体ない

入り口に近いモンスターズ・インクに先ず行こう

 

この選択は大正解

並ばずスルスルと入ることが出来ました

 

さっきまで車中で映画を見ていたし、私の好きな映画のモンスターズ・インク

並ばずに入れて良かった

 

感想は・・・ 2度目はまあ、空いていたら入りましょう

って感じのアトラクションかな

 

私個人としては、ディズニーのアトラクションにそれほど興味はありません

アトラクションを楽しむなら、ナガシマスパーランドに行けば良いと思う

絶叫系が好きです

 

ディズニーの30分や60分、長い時で120分なんて並んでまで乗りたいと思うものはありません

 

それよりも、こういう建物とかの雰囲気の方が好き

あと、キャラクターに会いたいって感じかな

 

あ、そうそう

モンスターズ・インク終わりに買い物もしています

 

私の帽子どうですか~?

 

最初はドナルドのファンキャップ買おうと決めていたけど、こっちのキャップに一目惚れ

歳をとって逆にこういうのが恥ずかしくなくなりましたw

 

パーカーはこの日のためにネットで事前に買っておいたミニーちゃん

これもミニーちゃんの絵柄に一目惚れです

 

娘たちはヘアピンタイプのやつをチョイス

 

ん?1つ1,000円?

じゃあパパが買ってあげようw

 

望んでパパ活していまーすw

 

ドナルドのパルパルーザだからか、至る所にドナルド

楽しい雰囲気づくり、流石だわぁ

 

そうそう、歩いている間にこの日の予定を埋めていく

まだ決まっているのは17:55からのディナーだけ

 

まずはディズニー・プレミアアクセスで、予約をしていく

これは有料でショーや優先パス、優先席をゲット出来る

 

・美女と野獣:2,000円×3人

・クラブマウスビート(ショー):2,500円×3人

・エレクトリカルパレードの席:2,500円×3人

 

美女と野獣だけは皆で乗ろうねって話していたので、並ばずに乗るために有料でゲット

ショートパレードは私が一番見たかったので、付き合ってもらった感じ

 

並ぶとか、前の人が邪魔とかのストレスを金で解決出来るのだから安いものですよ

 

あとは、プライオリティパス(旧ファストパス)で、プーさんのハニーハントをゲット

抽選に応募した、ジャンボリミッキーは外れましたけど・・・

 

これでこの日のスケジュールはだいたい埋まりました

 

14年前に来た時にはなかったディズニーのアプリ

ずいぶんと便利になりましたね

 

各アトラクションの待ち時間もアプリに随時表示されます

待ち時間を見て、次はホーンテッドマンションが狙い目と向かう

 

途中でトイ・ストーリーのウッディとジェシーに会う

ランドはこうやってキャラに会えた時も嬉しいよね

 

ええ、何度も言いますが、実はディズニー映画好きなのです

ディズニーランドに魅力を感じなかっただけで、ディズニーは好きなんだい!!

えへへ、今年で50歳ですがなにか?

 

夢の国来たからね

恥も外聞もありませんよ

 

どうせなら、しっかり笑顔で楽しんじゃう

 

笑顔でジェシーとパチリ

ウッディは人気だったので近寄れず・・・

 

ホーンテッドマンションに到着

私は確か14年前に乗ったはず

感想はそれほどでも・・・って感じだったはず

 

彼女たちだけ乗ってもらって、私は1人喫煙所に・・

こんな時くらいタバコ止められればねぇ・・・

 

それにしても、さすが夢の国

喫煙所が少ない

少ないから喫煙所も溢れる人!

 

夢の国の時くらいタバコ止めろよと思ったり思わなかったりw

ま、この日に吸った本数はいつもより少なかったですけどね

 

ちなみに、事前に娘たちにはバラバラに行動することは伝えてあります

喫煙もそうだけど、無理して同じアトラクションに乗らなくても良い

私は1人でも平気になれました

 

10年前だったら、ディズニーを1人で歩くのは無理だったかな

家族連れ、恋人同士、友達同士の中をポツンと1人なんて何か言われそうで怖くて無理だったと思う

自意識過剰だったかもね

今は余裕、もし何か言われていても平気

 

ディズニーのプロのような顔をして闊歩していました

道に迷ってキョロキョロしていましたけどw

 

工夫を凝らしたランドの中を、色々な人が好き好きに楽しんでいるな~

なんて眺めているのも楽しい

乗り物に乗るより楽しい

 

皆が笑顔で、良い雰囲気です

 

ホーンテッドマンション終わりました~とLINEが届いたので合流した

 

私のリクエストでイッツ・ア・スモールワールドへ

割と好きなのです

 

世界は一つよ

平和な気分になれます(^^)

 

お、Mr.インクレディブルの母ちゃん(イラスティガール)だ

他の家族は見当たらなかったけど、一緒に動画に収まってもらいました

 

Mr.インクレディブルも好き

ディズニーの映画好きと言っても、プリンセス系はあまり見ないのね

ニモとかそんなのが好き

 

11:00

クラブマウスビート(ショー)を見に向かう

ショーを見るのは初めてです

 

ショーやパレードなどのエンターテイメントが好き

楽しませようとする精神が好き

 

腹減ったと言うのでリトルグリーンまんを与える

 

ふふふ

 

カーズまで出てきた

 

ショーは良かった

キャラクターたちもステージから降りてきたてハイタッチ出来た

 

動画を撮ってたけど「わぁ~」とかテンション上がっている自分の声が恥ずかしくて世に出せませんw

 

ショーを見終わって昼飯

近くにあったピザ屋さん

 

タイミングよく席が空く

順調過ぎて怖い日です

 

ピザとトマトとチキンのカルツォーネ

昼飯は娘たちにご馳走してもらいました

 

続きます

 

ぶ村



ぶ村



-観光

S