オークションで手に入れました
今日はチラ見せで

チラッと

チラチラっと
ずいぶんと使い古した感じですね
携帯できるシングルバーナーは持ってるんです
ガスのやつ

SOTO シングルバーナー ST-300
| 
 風防付きでコンパクトに収納できるシングルバーナーSOTO/ソト ST-301 シングルバーナー  | 
こいつの前の型ですかね
CB缶を使うタイプで
コンロとCB缶の距離がとれるシングルバーナーです
ガス缶は寒くなるとパワーが落ちます
でも、すでにポカポカ陽気
いや、暑いくらいの陽気になってます
CB缶なら値段もそれほどお高くないので、今の時期から秋口くらいまで、十分使えます
では何故買ったのか
それはお友達みんなが、ケロシンストーブ(バーナー)を持っていたから

ファロスストーブ

OPTIMUS NOVA

MSR ドラゴンフライ
グルキャンの時に、ニヤニヤしながら点火してるんです
ちょっと欲しくなるじゃないですか
ちょっと悔しいじゃないですか
持ってるんですよ
ケロシンのシングルバーナー

コールマンの413を改造したケロシンバーナー
頂き物ですけど
何度か使いました
ばっちり燃焼するし、安定度ありました
でも、もう少し小さいのが欲しい!
積載にもう少しやさしいバーナーが欲しい!
で、中古で買いました
MSR ウィスパーライト インターナショナル
| 
 登山・キャンプ・ツーリング・旅行にMSR ウィスパーライト インターナショナル 36633  | 
私のと少し五徳の形が違うので
私のは旧型かな?
上記の半額以下で手に入れました
Amazonの方が安いですね
それでもこれの半額位
中古品だけど、完動品だということでポチッしました
使用レポは次回に続きます
m(_ _)m ぺこり