アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

まずは庭から始めました

本栖湖 登山キャンプ2 竜ヶ岳登山

投稿日:2016/4/1 更新日:

 

前回からの続きです

今回は登山メインのお話

 

IMG_5428_edited-1_T1_R_R

午前9時 登山開始

 

IMG_5412_edited-1_T1_R_R

予定の竜ヶ岳のデータを

標高1,485mの山

山梨百名山の一つ

 

【竜ヶ岳】って検索すると、だいたい三重県の竜ヶ岳がHITします

あっちは標高1,099 mの山です

竜ヶ岳(山梨)の今回のお山の方が高いのです

とは言え、本栖湖は既に標高900mほどですので、差は500m程度ですけど

まあ、もっと詳しい話はヤマレコでもウィキペディアでも読んでください

メモ:三重の竜ヶ岳も今回候補に挙がったので、いつか登山します

 

IMG_5484_edited-1_T1_R_R

本栖湖キャンプ場の駐車場に車を止めて登山口まで歩きます

 

ちょっと迷いそうになったらキャンプ場の方が道案内してくれました

こちらを利用してないのにすいません・・・ ってちょっと思った

 

IMG_5429_edited-1_T1_R_R

登山道到着

 

IMG_5431_edited-1_T1_R_R

装備だけは一人前の格好してますw

形から入るタイプでございます

 

IMG_5430_edited-1_T1_R_R

重たい物は長男に持たせてるんですけどね

水1リットルとかw

 

IMG_5433_edited-1_T1_R_R

登り始めは昨晩の雪でこんな感じの道

 

足元もしっかりとした靴履いてますよ

形は一人前なんですってば!w

 

ゲイターって言うか、スパッツ

持っていたのにまあいいだろうと装着しませんでした

ズボンぐちゃぐちゃ、次は付ような俺!

 

IMG_5432_edited-1_T1_R_R

階段があったのは最初だけ

私は階段が大嫌い!体を持ち上げる力が必要なのでつらい

 

IMG_5438_edited-1_T1_R_R

大部分は斜面

勾配も緩いのから、きついのまで

はっきり言って、今回の山行は、去年登った本宮山より楽ちん

 

IMG_5444_edited-1_T1_R_R

クマザサに囲まれた整備された登山道をダラダラ登れます

岩場もないし、ガレ場も皆無

この日は雪解けでドロドロだったので歩きにくかったですけどね

 

IMG_5437_edited-1_T1_R_R

余裕の笑顔でしょ

まあ、嘘の笑顔なんですけどね

流石に坂道をずっと上るのは疲れるわい

 

ゆっくり登ればそんなことないんだけど、先頭を歩かせた長男が良いペースで歩くので付いていくの大変!

この後、長男へカメラを持たせて勝手に先に行かせたので、写真は長男の撮影になります

 

IMG_5443_edited-1_T1_R_R

序盤は樹林帯

見える山が竜ヶ岳

まずは小さいピークを越えて、隣の山に登る感じです

 

IMG_5439_edited-1_T1_R_R

眼下に本栖湖も見えます

 

IMG_5447_edited-1_T1_R_R

樹林帯を抜けると、先ほどのクマザサの道になり、視界が開けます

富士山もなんとなく姿を現しました

樹海が良く見えます

 

IMG_5448_edited-1_T1_R_R

残念ながらこれが一番良く見えた状態の富士山

この日はこんな感じで終始ちら見せ

てっぺんがあんまり見えなかったので、特に残念

 

IMG_5455_edited-1_T1_R_R

下に見えるのは通ってきた東屋

あそこから登ってきたんだよなぁ・・・としみじみ

これだけ視界が開けてるので、東屋から山が良く見えたんだけど、そこから頂上が長かった

 

九十九折りの道を登っていきます

 

IMG_5457_edited-1_T1_R_R

 

IMG_5458_edited-1_T1_R_R

あれ?山桜??って思ったら霧氷だったりします

3月の終わりにこんな景色が見れたのは逆にお得だったかもしれません

 

IMG_5459_edited-1_T1_R_R

登頂!

これは私たちよりずっとずっと先に登頂した長男撮影の写真

もう少し富士山入れろや!w

 

IMG_5475_edited-1_T1_R_R

頂上はこんな景色

開けきってて、さすがに風が強い

 

大人の私たちは、のんびりゆっくり景色を楽しみながら登りました

メモ:体力的に無茶できないという理由w

 

あ、お友達は私に合わせてくれたって感じなので

 

IMG_5461_edited-1_T1_R_R

大人を待っている間、暇を持て余して作った長男作の雪だるま

 

IMG_5462_edited-1_T1_R_R

更にパワーアップさせてケルンみたいにしてたみたい

メモ:後日、この日に登った人のヤマレコ見たら、このオブジェ写ってたし、記事にしてもらいました。その記事読ませたら長男も喜んでました

 

IMG_5464_edited-1_T1_R

大人も到着

だから富士山しっかり入れろってw

 

山頂でお湯を沸かして、カップヌードルカレーとお握りを食べた(写真なし)

 

IMG_5465_edited-1_T1_R_R

親子で撮影

 

IMG_5478_edited-1_T1_R_R

みんなで撮影

頂上は3度くらいかなぁ

 

風は強いので体感温度はもっと寒かった

しっかり着込んで下山

 

IMG_5483_edited-1_T1_R_R

帰りは分岐で本栖湖側へも降りれますが、初心者なのでピストンで帰りました

15時 無事下山

 

コースタイム書くと恥ずかしいくらい遅いのバレちゃうから書きませんw

頂上でのんびりしたってことでww

 

IMG_5485_edited-1_T1_R_R

キャンプ場には戻らず、道の駅へ向かってソフトクリームでお疲れ~っと

登山の話おしまい!

 

メモ:持って登ったけど使わなかったものリスト

 

これはお守りみたいなものだからいいとして

 

これもお守りかな?

 

これは要らなかったな

 

ベンチが無かった時用にグラウンドシートも

 

テーブルもね

 

もちろん、ヘッドライトも持ったし、エマージェンシーグッズも持ったけど、いったいどこまで必要なんでしょうね?

結果的には水と携行食だけで余裕だったんですけどね

 

ではでは

 

ぶ村



ぶ村



-浩庵キャンプ場, 登山
-

Copyright© まずは庭から始めました , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.