まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

バイク 温泉

初めてのヤエー体験

投稿日:2017/9/10 更新日:

 

ヤエーって知っています?

ブログ的には、『野営』って変換しちゃうと思うんですけど、今回はの話

 

先日、ふと思い立ってバイクでフラフラっと走りに行った

カッコいい言い方だと

 

我が家から道の駅「どんぐりの里」までのツーリング

ツーリングでは意外と人気のコースで名古屋辺りから向かう人多数

 

獲得標高 上り890m

我が家からは1時間くらいで着いちゃう場所なんですけどね

 

14:30出発

目的は道の駅併設のどんぐりの湯

サイドバッグにお風呂用のタオルだけ積み込んで出発しました

 

Googleマップより

巴川に沿って、足助街道の県道39号線を走る

山道になるのだけど、基本的に走りやすい道

 

Googleマップより

国道153に乗り、香嵐渓も横目に直進

1時間ちょっとノンストップで走る

一本道なので迷わない

 

多くのライダーがツーリングで利用するのも分かる気がする道です

 

この日は平日だったので、ツーリングで走っているバイクは多くなかったのですけどね

一本道で少々飽きたので対向車(特にバイク)に注視して走る

で、ここで初めてのヤエー体験

 

ヤエーとは

もともとはライダーの間でされる「ピースサイン」が由来とされている。

しかし、2ちゃんねるバイク板・「ピースしようぜ!」スレッドにおいて、元々は英単語の「yeah!」だったのを誰かが間違えて「yaeh!」にしてしまったのが発端。

ニコニコ大百科より

 

もうね、ビックリです

黒のツナギを来た対向車のライダーがブンブン左手を振ってきました

ピースサインより上級(?)の腕振りw

「あれ?知り合い?」

一瞬理解できなかった(汗)

何も知らなかったら、変な人に手を振られたって思って終わりだろうね

 

先日たまたまネットで「ヤエー」について知ることが出来ていた

ふむふむ、これがヤエーかってな感じで私も左手を振り返す

 

なにこれ、ちょっと楽しいw

ちょっぴり誰かと繋がったホンワカした気分になりました

 

ま、その後は数台とすれ違ったけど、誰もヤエーをやる人は居ませんでしたけど・・・

自分からやる勇気はまだないのですw

 

どんぐりの里到着

おしっこしてすぐに出発w

 

写真栄えするようにフランクフルトとかソフトクリームの写真撮るべきだよねw

腹減ってなかったんだもん

 

出発って言っても、坂を下ってどんぐりの湯へ

どんぐりの里から徒歩で行けるんですけどね

 

1時間ほど湯船に浸かって、帰ってきました

 

往復2時間

お風呂1時間

寄り道もせず、行って帰っただけだけど、それもあり

 

純粋にバイクに乗っているのが楽しいと思える時期

初ヤエーも体験できたしね

 

来年の今頃は自分でもなんて言っているか分からんけどw

 

そんなプチツーリングと初ヤエーの話でした

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  今年からバイカーの仲間入り…
  8月初旬の話 産まれて初め…