まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

SUZUKI アドレスV125

目指せリッター40㎞

投稿日:2019/7/23 更新日:

 

の燃費の話

毎日乗っているアドレス

コンスタントに9日でガソリンが無くなる

9日間で平均180㎞

1日20㎞の走行です

 

そんなに多くないね

 

1回の給油は5ℓ弱

最新の燃費は38.73㎞/L

今回は特に燃費が良いんですよね

遠出したわけじゃないのに

 

グラフにするとこんな感じ

 

今年の分をグラフにした

前回から2㎞/Lも上がっている

 

駆動系のメンテナンスが成功した?

 

単純に暖かくなったから燃費が上がったのかも・・

 

昨年の7月末に、40.68㎞/Lと言うのを出したことがある

季節的なものかなぁ

 

冬場はアホみたいに燃費落ちた

 

でもまあ、昨年の今頃も屋でメンテナンスしてもらった直後だしね

 

今回、オイル交換して駆動系メンテナンスして、タイヤの空気圧も適正値にした

 

こういった取り組みが効果あったと言いたい

 

目指せ40㎞/Lオーバー

 

まあ、もっと優しく走れば達成するのは間違いないんですけどねw

急加速を減らして、スピードもオーバーしない様に巡航速度で走ればね

アドレスは気楽に乗れて楽しい乗り物なので、それが出来ないんですけど

 

まるまる1年乗って

走った距離は6,350㎞

入れたガソリンの量は183.89L

ガソリン代は25,816円

 

燃費に直すと、34.53㎞/L

金額換算は、245.97m/1円

 

246mを自力全力で走れって言われたら、100円くらい貰わきゃ嫌w

アドレス君、頑張ってくれてます

 

同じ距離をセレナで走ってたら 6350㎞×7.40㎞/L=858.1Lのガソリンが必要

平均金額141円/L×858.1L=120,992円

差額、95,176円浮きました

9万5千円のコストダウンは、暑い日も、寒い日も、風の日も、雨の日も、雪の日も毎日頑張ったから

費用対効果を考えるとどっちが得かは人それぞれでしょうけど・・

あ、雪の日は無かったか

 

月に8千円かぁ・・ ガソリン代浮かす為だけに乗るとしたらしんどいなw

私は好きで乗っているので、おまけでガソリン代が安くなって得ですけど

 

燃費気にしてたらもっと燃費のいいバイクもあるんでしょうけど、アドレスは気に入ってます

でもせっかくなら、今の乗り方で燃費の良くなる方法無いかな?

あ、痩せれば良いのか・・

って自虐ネタでオチました!?

 

では!

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  ややや・・ キャンプ中止に…
  Ape乗りだして2年 CB…