まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

サウナ

サ活レポート アサヒ乃湯

投稿日:2019/12/2 更新日:

 

スーパー銭湯 アサヒ乃湯

知立市にあるスーパー銭湯

料金:平日550円、土日祝600円(税込)

料金は安い方だと思う

 

知立市までわざわざ風呂に入りに行ったわけじゃく、たまたま用事がありそのついで

 

国道1号線沿い下り方面(名古屋行)にあります

 

道路を渡った反対側に、カワサキプラザ知立店がある

そのついでに、スーパー銭湯に寄りました

行きは、帰りは電車

ま、その辺の詳細はまた今度

 

こう言ってはなんですが、随分と古めかしいスーパー銭湯

外観も、内装も綺麗ですけどね

 

公式なHPはどれだろ?

浴室、サウナ室などの写真は公式のは見つけられませんでした

 

洗い場が昔の銭湯みたいな感じでした

シャワーは固定式

学校のプールのシャワーの様でした

カランもお湯と水の蛇口が二つ付いていた

 

浴室内のBGMは大正琴

大正琴のBGMって、正月の高級しゃぶしゃぶ店くらいでしか聴かない

珍しいBGM

だが、それがいい

 

平日、月曜日の14時頃

客はジジイだけ

出入り口で見た時は、女性もババアだけ

オシャレスーパー銭湯感はまったく無い

でも落ち着く~w

 

サウナも悪くない

かなり広い

平日昼なのに、サウナの中は常時7、8人が中に居た

常連ばかりなのだろう

 

サウナ、いつもの3セット

2セット目から、今まで以上に気持ち良くなる

露天で休憩してるんだけど、寒くも無く暑くも無く丁度良い

また、イスもビアガーデンにありそうなイス

リクライニングは無いけど、座って背中を預けると、寝るよりちょうど良い

気持ち良い

5分休憩のつもりが、10分くらいボケーっとしちゃいました

 

最後は風呂に浸かって、上がり

サウナの後ってお風呂に浸かって良いのかね?

冷水でキュッと引き締めた血管が風呂で広げちゃうとダメなのかな?

誰か教えてください

 

風呂から出て、一杯

この後は電車なので、なにも気にせずアルコールを入れられる

アサヒ乃湯の食事処はこんな感じ

ま、ここでも良かったのですが、喫煙所が入り口の外だったので、ここでの摂取はパス

 

隣に「大阪王将」があった

餃子でビール

レバニラでビール

いいね~ サウナ中はずっと考えてたw

 

まあ、実際は昼の営業が終わっちゃっていて行けなかったのですけどね

もしかしたら・・ と思ったけど案の定でした

 

知立駅まで歩いて、駅前の「目利きの銀次」

休憩時間なしでやっていたので有り難い

15時に酒を飲んでる奴もどうかと思うけど(汗)

 

奇をてらわず、定番の1人晩酌セットの様なのを頼んだ

食事じゃなく酒を飲みに来たんだい!

 

日本酒なんかも飲んじゃったりして

 

生ビール2杯、ハイボール2杯、日本酒1杯

1人呑みはペースも早く直ぐに酔います

 

帰宅中の大勢の学生の中に酔っ払いのオジサン1人、電車に揺られて帰ってきました

眠くなっちゃって、乗り過ごすかと思ってヤバかった(汗)

 

サウナ、風呂上りのアルコールはやっぱり良いですね

病みつきになりそう

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  11月29日 友達と一緒に…
  カワサキプラザ知立へ、新型…