まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

KAWASAKI W800  2020 ツーリング

先週はバイクで走ってきました

投稿日:2020/4/23 更新日:

 

ブログの更新が1週間も空いてしまった

 

先週の話

平日に友達とに乗ってきた

 

バイクで走ること自体は楽しかった

いつもだったら直ぐに記事を書くのだけど、なんとなく保留にしていた

こんな時期に遊びに行って、ネット民に叩かれることを心配しているわけでは無い

 

なんだかブログを書く気分にならなかった

世の中コロナの話題ばかりで楽しい気分じゃないよね

なんだか殺伐としてきました・・

ま、結局書くんだけど

記録は未来の自分の為にちゃんと残す

叩くなら叩きなさいね

 

某月某日

 

朝の遅めの時間にコンビニに集合

 

お互いに午後から予定があったので、午前中だけのRIDE

山に行くか、海に行くか

天気も良かったので、海に決定!

 

海は私も友人も好きなのですが、海に向かう道はあまり好きではない

街中通らなければならないので、信号も多い

ストップ&ゴーが多くなる

走るのに気持ち良いのは山ですよね

 

でも海に到着しちゃうと山よりもテンションは上がる

なんでだろ?海はいいよなぁ~

 

ここは衣浦海底トンネル(有料)を通って直ぐの場所

滅多に来ないので、有料道の値段を忘れてしまう

いくらだったかな?

以前、Apeで通った時は、物凄く安かったと記憶している

 

料金所でカッコつけて

「後ろのバイクの分も!」

なんて言って友達の分も払ってみた

「2台で420円です」

え!?

ポケットの中にはスーパー銭湯用小銭が300円入っていた

それで足りると思ったのに・・

ゴソゴソと財布を取り出し支払

 

バイクは軽自動車と同じ210円

原付(軽車両)30円

値段の差が酷い!

こんなに高いとは(汗)

 

ここはアウトレイジ最終章の最後の場面が撮影された場所

映えスポット(勝手に)

 

そこまで映えないか(汗)

ポカポカ陽気だったけど、空の透明度は悪い

 

ここで写真をたくさん撮る

 

ウエアは革ジャケット、インナーはヒートテックのみ

 

ドヤ顔してるけどボカシ

 

ボラがいっぱい跳ねてたな~

も自粛って言われちゃう?

 

写真を撮ったら、知多半島の先っちょへ南下

 

羽豆岬に出る前に、「魚太郎」に立ち寄る

何度も前を通っているけど、いつも一人だったので立ち寄らず

今回は友人が一緒だったので、覗いてみた

 

正直、【観光地価格で魚を売っているんでしょ!?】って思っていた

魚太郎さんごめんなさい

新鮮な海の幸、他では手に入らないような海の幸、しかもお値段安く売っていました

イイネ!

 

買いたかったけど、荷物になるので鮮魚は諦めた

昼食も時間が無かったので、喰えず

 

代わりに惣菜を買ってパクつく

 

牡蠣フライと

 

マグロフライ

レンジでチンも出来なかったけど、ほんのり温か

味は最高!

パックの中で油がぺちゃついちゃったのだけが、減点かな

家に持ち帰ってトースターで炙れば最高でしたね

 

肉厚の牡蠣と、豚肉と間違えそうなマグロはウマウマでした

 

呑みたかったけど、ノンアル

 

いつか車で来て大量買いします

誰かに乗せてもらってビールも呑んだるぞ!

 

目的地、羽豆岬に到着

知多半島の先端

と言っても特に見る物は無い

 

お約束のSKEのやつ

 

鳥居の前で

 

時間もタイトになったので、慌てて帰宅

有料道路は高いので通らず下道で頑張って帰ってきました

 

往復:約110㎞

久々のバイクで、この距離でも十分楽しめた

でもなんだか疲れました

街中の100㎞は疲れます

 

最後に

今回のRIDE

平日で人が少ないからOKとか

バイクだからOK

なんて言い訳はしません

批判は受けますよ

受け流しますけどw

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  前回のRIDE記事 どこか…
  自分でも使っていたので、反…