まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

雑記

妄想独り暮らしのお金

投稿日:

 

【離婚】とタイトルに付けたら、プチバズりw

みんな不幸な話が読みたいのね

 

さて、妄想は続くよどこまでも

独り暮らしを始めたら、ランニングコストはいくらだろう?

 

Contents

で独り暮らしの1か月費用

あえて【独り暮らし】って書いたけど、検索で引っかかるかな?

本当は【一人暮らし】が正しいみたい

onlyって意味で独り暮らし使ってます

 

家賃

岡崎市、2DKの家賃相場は6~7万円

駐車場も借りて7万円とする

 

光熱費:12,500円

電気:7,000円

クソ暑い岡崎市なので夏場は冷房ガンガン

冬は暖房ガンガン

電子機器も多いので、多めの7,000円設定

 

水道:3,000円

毎日風呂に湯を張って、洗濯は3日に1回くらい

3,000円もかからないと思うけど、多めに3,000円

 

ガス:2,500円

オール電化ならもう少し安いだろうけど、私はガスコンロが好きなのでガス

お風呂も沸かすし、出来ればガス暖房にしたい

年間の平均が2,500円/月

 

食事

1日2,000円×30日=60,000

 

朝:200円

コンビニのおにぎり

 

昼:600円

会社のランチと飲み物でこのくらい

 

夜:1,200円

自炊をたくさんすればかなり節約できるけど、面倒なので外食かコンビニ飯

平均すると1,200円くらいは使うでしょう

缶チューハイも呑んだりする

 

その他

スマホ代:10,000円

ガソリン:10,000円

 

ここまでの計

ざっと計算して160,000円

うむ・・ 使いすぎな気もするけど、こんなものかな

 

あ、たばこ代忘れてた

1日1箱560円×30日=16,800円

これは大きいな・・ 独り暮らししたらタバコ止めますw

 

雑費

雑費として20,000円

洋服買ったりなんだりかんだり

20,000円で足りるか自信ないけど・・

 

総額

18万円ですね

手取り30万円貰っていれば、12万円余る

車のローンやら保険料払っても5万円残せるかな

この生活設計は悪くないだろう

 

私の場合

今後、結婚して子供を作らないと仮定するならば、結婚資金も要らないわけです

だから5万の貯金で済む

65歳まで、残り20年×12か月×5万円 = 1,200万円の貯金です

ありありのありです

 

65歳まで生きないと仮定したら、毎月全部使ったろうかなw

でも病気になったら困るなぁ

 

65歳まで7万円の家賃を払い続ける

1,680万円

貯金できると仮定した1,200万円と併せると2,800万円

いっそのこと一軒家購入して財産として残そうかな

 

うーん

老後の貯金も・・

うーん・・・・

 

妄想だけど悩むぜw

 

ま、まずは現在の借金(ローン)を完済させなきゃダメな話なのですけどね

 

急に現実!

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  独り暮らし妄想はまだまだ続…
  長男がこの4月から大学に進…