アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

まずは庭から始めました

新セレナの話

投稿日:2025/4/3 更新日:

 

3月8日に納車されたセレナの話

 

続きです

 

約一カ月乗りました

現在の走行距離が1,360㎞

 

2回ほど片道260㎞の小松市へ行っているので走行距離は伸びました

このくらい走ればレビューしても良いでしょう

と、勝手に思っている

 

私が買ったセレナはe-POWERのAUTECHモデル

 

e-POWERは要するにガソリンとモーターのハイブリッド車の事

自動車はエンジンブルブルで始動したい私はハイブリッド車には乗りたくなかったのですが・・・

 

もう慣れたけど、シフトレバーが無くボタンで切り替えるのも違和感

なんどシフトレバーを持とうとして空振ったことかw

 

『R』ボタンを押して、ガレージからバックで出して、リモコンでガレージを閉めて、『D』を押して発進

これが私の車のルーティンだけど、リモコン押して『D』を押し忘れることもあった

 

これか?これがプリウスミサイルになっちゃうやつか???

まだ私は若い(?)ので気づいて事なきを得ていますけどw

 

ガレージと言えば、先日岡崎市に雹が降りました

珍しく仕事を早く切り上げ、遠くの空がゴロゴロしているなと見ながらの帰宅

 

しばらく後、雷の音も大きくなり、挙句にガンガラガンガラと音を立てて雹が降ってきました

ガレージ内に入っていたので、車は無事

 

粒はそれほど大きくなかったけど、少しは傷ついただろうからね

ガレージ入れていて良かった

 

うひょひょひょひょう

↑これが言いたかった(嘘)

 

燃費は待ち乗りで12㎞/ℓくらいかなぁ?

タンクは50ℓ入る

 

納車後に満タンにして、直後に小松市に行って帰って待ち乗りして593㎞

給油が48.97ℓで、計算では12.11㎞/ℓ

 

500㎞強も高速道路を運転していた割りに燃費が伸びない

まあ、ecoモードではなくスタンダードモードでアクセルバンバン踏んでたからねw

 

車体は前のセレナより重いと感じる

どれどれ・・・

 

旧セレナ:約1690㎏

新セレナ:約1820㎏

 

なるほど130㎏も違うね

重いと感じたけど間違いなかった

 

重いけど加速に不満は無い

ecoモードだとマッタリ加速するけど、スタンダードやスポーツモードならしっかり加速します

 

私はバイクも車も加速が大事!と思っているけど、合格点

 

試しに2回目の小松はecoモードで走って、オートクルーズ使って走っているので伸びていると思う

 

まだ給油していないけど、13~14㎞/ℓになっているかな?

満タン650㎞走れれば、小松も東京も1回で往復出来る

 

旧セレナの燃費は、ずっと高速で10㎞/ℓ、街乗り平均で8㎞/ℓくらいだったからね

ガソリン代とかあんまり気にしていないけど、ガソリンを入れに行く回数が減るのがありがたい

 

そうそう、オートクルーズ

オートクルーズは旧セレナにも付いていたけど、利用はしていなかった

 

新セレナはオートクルーズと言うか、自動運転だった

説明書読んでもよく分からなかったので、高速道路を走りながら試してみました

 

凄いねこれ

寝られるわw

 

設定速度も135㎞/hまで出来るのに驚き

オートクルーズって115㎞/hくらいの巡航速度くらいしか出せないと思っていたよ

 

そして車線も感知し自動で曲がるし、カーブがきつければ自動減速するし

ウインカーを出せば車線変更まで自動で行う

前に車が居れば、減速をして車間を取ってくれる

 

いや、テクノロジー凄い

最初こそ信用できなかったけど、小松の帰りにはもう使いこなしたよ

アクセルワークが要らないだけで、足も楽

 

ハンドルは片手でも持っていないと『持っていませんよ』の警告が出る

下の方に軽く添えるだけでは検知してくれないから、それが面倒くらいかな?

 

にしても、自動運転楽だわぁ

軽く余所見していても問題なし

ゆっくりタバコ吸って走れます

テレビも見られます(本当はダメよ)

 

悪い所を上げると

自動運転になった瞬間に重ステになるからハンドルで微調整していると疲れます

あと、前との車間をトラック1台分くらい空けてくれるので、油断しているとトラックが入ってきます

前の遅い車もプレッシャーを受けないので、そのスピードで良いと思って走ります

 

自動運転時でもアクセル踏み込んでプレッシャーを与えると言う方法を編み出しましたけどね

煽り運転にならないくらいにですよ

そんな運転しているから燃費があまり宜しくないのだと思うけど

 

友人と一緒に走る時は自動運転にしてお話出来るので良いですわ

長距離いっぱい走れそうです

 

AV関連はBluetoothでスマホと連動

Amazon Musicで音楽をかけたり出来ます

でも、時たま切れる

 

昔みたいに好きな音楽を取り込めると良いのだけど・・・

出来るのかな?

 

CDやDVDを入れる機能もありません

HDMIで外付けブルーレイプレーヤーや、スマホ画面は映せます

※その際はBluetoothを切らないと音が出ないぞ(メモ)

 

100Vの給電もあるのでプレーヤー繋げられるのですが、やっぱりダイレクトに入れられた方が楽・・・

小さな子たちと出かけることは無くなったので、動画を流す必要はそれほど無くなったけどね

 

これも慣れかなぁ?

使いこなせていないだけ?

 

最新にまだ付いていけない私なのでした

 

また機会があればセレナのご紹介します

 

ぶ村



ぶ村



-自動車

Copyright© まずは庭から始めました , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.