アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

まずは庭から始めました

バイク用ガレージ建てました

投稿日:2025/5/17 更新日:

 

3月に納車されたセレナ

 

新車で買っているので、私が持っているもので一番の高級品になった

 

優先順位が低くなった、旧セレナとバイクたちはガレージから追い出されました

 

アドレスは中古購入時8万くらいだし、ジスペケはマフラー追加しても40万円くらい

盗まれても大騒ぎしないだろうなって感じでした

 

でも、盗まれるなんてことが起こると治安的に気持ちが悪いと奥さん

じゃあ駐車場の空いている部分にガレージでも建てましょうかってことになった

 

旧セレナも入れたいというので、一度は巨大なガレージも検討した

庭の一部を潰し置こうとした巨大ガレージ

見積ったら250万円と言われたので諦めた

 

ちょっとだけ所さんの世田谷ベースみたいに出来るんじゃない?とワクワクしたのだけど・・・

 

落差は大きいけど、当初の予定通りバイクだけのガレージを選びました

 

3月後半

土台作りが始まった

 

駐車場は排水のため斜度になっているので、水平出しが必要

 

鉄筋も埋められたので、試しにアドレスを置いてみる

2,63m×2.63mの大きさ

もう一回り大きいのでも良かったかもしれない・・・

 

ビビッて小さめ選んだけど、駐車場はまだまだ余裕があった

一応スケール使って測ったんだけどね

失敗、失敗

 

箱が置かれました

 

内部と出入り口にコンクリを打ち直し

パースを付けないと雨水が上手く流れないらしい

真っすぐが良かったなぁ

 

バイク2台を入れてみる

あ、奥のプラモはまた別の記事でね

 

リアキャリアを付けたジスペケ

ギリギリとは言わないけど、余裕があるとも言えないスペースでした

 

こりゃ大型バイクは置けないかな?

1台にして斜めに置けば余裕だけど・・・

やっぱりもう少し大きくて良かったかもね

 

出来ればセレナのスタッドレスタイヤも置けたら良かったのに

などなど

 

工事代金含め約50万円

ま、バイクが濡れなくなったし、盗まれるリスクも少なくなったから良しとしよう

 

ぶ村



ぶ村



-雑記

Copyright© まずは庭から始めました , 2025 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.