【#小松基地活 旅行記✈第2話】
2025年10月
今年も小松基地航空祭に行ってきました
前回は 小松基地航空祭2025の準備編をお届けしました
宿の予約から駐車場の確保、そして恒例の雨女ネタまで…準備段階を振り返りました
👉 前回の記事はこちら
今回は航空祭前日の小松入りの様子です
当日の天気や移動、夜のトークイベントまでを記録していきます
航空機はやっぱり出ないよw
遅めの出発
10月4日
私の車で、ドラミ夫妻をお迎え
集合時間は9:30
小松市への予定到着時刻は13:00と言ったところだろうか?
小松空港で17:00から昨年同様のhachiさんのトークイベントがあり、それまでに現地入りすればよいだけ
航空祭前日で予行をやっていると思うから、人が大勢いて慌てて空港に行っても停めるところもないであろう
私としては遅めの出発時間となる
もう少し遅くても間に合うのよ
でも、セッカチなので9:30にしてもらった
もうね、出発時の岡崎市から【雨】
小松市の予報も変わらず【雨】
って、この画は誰!?
ドラミと小松へ向かう雨の高速道路は慣れたものよ!
なんならいつもより雨脚は穏やかくらいw
道中は楽しいお喋りと、動画を見ながら走りました
休憩を挟みながら順調に走る
福井県で若狭湾を撮る
この辺りで雨が降ったり止んだり
もしかして天気回復しちゃう?
ポルコも私も案外晴れ男なのよ
雨予報だったゴルフも晴れさせちゃうくらいの男たちなのよ
結論から言うと、雨女のドラミのパワーの方が強烈だったのだけど(泣)
小松市入り
13:00過ぎに小松市入り
ランチに小松うどん、イカ天セットを食す
お店は『小松お多福』さん
事前にAIに聞いて調べてきました
ご当地グルメGET
ホテルチェックイン
小松市まで来ましたが、泊まるホテルは加賀市のアパホテル
空港へ行かず少し戻ります
トークイベントが17:00~20:00だったのよね
20:00からチェックインが嫌だったので、15:00のチェックイン開始に合わせての行動です
空港敷地の外れにあるファミマから予行の機動飛行が見えた
スマホじゃ写っているF-15は見えないと思います
ほほ~
雨だけど機動飛行やっているね
こりゃ明日の方が天気は回復予報だから、明日はやってくれるね
楽しみだ!
もうフラグ立っていると言うか、結果分かっているけど書きますよ
この時は本当にそう期待していたのだもの(泣)
15:10
アパホテルにチェックイン
楽天トラベルでアパホテル〈加賀大聖寺駅前〉をチェック
ホテルの感想などは今回書かないので、気になる人はチェックしてください
荷物を置いて、15:30に再集合
ホテルから小松空港までは約30分の道のり
17:00からのイベントなので、まだまだ時間は有りますが早めの行動が私の信条です
空港駐車場閉鎖
早めの行動が良かったと言う例になりますね
16:00頃に空港到着
このくらいの時間ならば、空港の駐車場も空くかな?と考えてきた
予行は当日と同じスケジュールだろうと考えて、15:00には終了しているはず
見に来たマニア先輩たちもお帰りになられるであろう時間を狙ってきた
ん?
「駐車場を利用するには搭乗チケットを見せてください」
駐車場の入り口で警備員にそう言われた
え!?そうなの!?
駐車場を利用出来るのは、純粋に民航機を使う人のみ
知らなかった
調べが足りませんでした
反省
どうしよう?
いや、迷うほどの時間はないな
別の所の駐車場を探さなければ
小松駅へ
何度も来ている小松市
土地勘はあります
駐車できるのは、あの辺とあの辺と・・
でもその後の移動手段を考えて・・・と
やっぱり駅が便利でしょう!
航空祭前日、駐車場に空きがあるかの不安もあったけど
利便性を考えれば小松駅
空港へはリムジンバスもあるし、タクシーで行けばもっと早い
何度も移動しているので、10~15分の移動時間も計算できるから
分かる?このドヤ感w
ドラミに言っているのよ
この計算して、決断の速さを見習いなさいって旦那に言っておきなさいねw
小松駅で駐車場も難なく見つかり、タクシーで小松空港へ
無事イベントに間に合いました
男前登場!
空港で行われるのは、元Aggressorパイロット『hachi』のトークイベント
昨年も小松航空祭前日にトークイベントが行われ参加しています
このhachiさんが男前なのよ
ドラミが大ファンなの
ドラミ曰く
「高身長でシュッとしているイケメンの方」
だそうです
あ、高身長でシュッとしているイケメンの方が目の前に!
偶然、タクシーを降りて空港に入ったらhachiさんが歩いていた
※『hachiさん』って書くのが面倒なので『8さん』にする
なぜ『8さん』なのか気になる人は、自分で調べてね
目の前に急に現れた8さんに、ドラミはこんな感じよw
私のブログでは8さんの顔を隠しているけど、ネットで探せば出てきます
どれだけ男前なのか気になる人は探してみてね
ま、言うても私より少し背が高くて、私より髪の毛が多いくらいで、私とそれほど差は無いのじゃないかと個人的には思うのですが・・・
私だって目も鼻も、口は付いてるし!
8さんと一緒に会場入り
もうあれだ、我々は友達だなw
~CM~
ちなみにトークイベントは浜松基地航空祭の前にも開催されます
元ブルーインパルスパイロット3名とのコラボ
あ、ここに顔写ってた
私は仕事で行けないですが、興味がある人は是非!
宣伝したぞ、こりゃもうマブダチだなw
トークイベント
会場は空港内の『加賀の間』
有料待合室なのだけど、1階のお土産屋さんの間にありました
こりゃ初見では聞かなきゃたどり着けない
主催者と一緒なので迷うことは無かった
ラッキー
トークイベントはサイン会も込みの約3時間
約2時間はトーク時間
今回の会場ではプロジェクターが使えなかったそうで、Q&Aでの話が中心でした
でも話の間延びも無く、立て板に水の如く喋っていたよ
元パイロットは嘘で、しゃべくりの人だったん?って感じ
大ファンの彼女はともかく、8さんにも自衛隊にも興味の無いポルコも楽しめたって
抽選会ではドラミが当選
満面の笑み
貰ったのは『月よみ山路(栗蒸し羊羹)』
AIに加工させたので、文字が少し変わってます
中の紙は今回オリジナルのHUITTO(ヒューイット)仕様です
AIでも薄っすら再現されています
入場時に抽選番号貰って、それが当たったドラミ
だけど、番号はポルコの分も一緒に持っていたので、当たったのはポルコだったかもしれない・・・
怪しいw
トーク後のサイン会
全員が終わるのに1時間くらいかかる盛況ぶり
宴
タクシーに乗り、小松空港から小松駅へ戻る
当初の予定では、約20㎞離れた宿泊場所の加賀市に戻って車を置いて食事に行く予定でした
しかし、小松駅前の繁華街の誘惑に勝てず・・
と言うか、先月来たばかりのこのお店にもう一回来たくなっちゃったのです
詳しくはこの記事で
直ぐにリピートしちゃいたいくらい美味しいお店『おとと屋』さん
航空祭前日で空きがあるか心配だったけど、予約したら入れました
おつかれさま~
運転を申し出てくれたポルコはスプライトです
背中に書かれた【DRINK or DIE】=呑むか死ぬか Tシャツなのにありがとうw
ところで、北陸はスプライトが居酒屋に置いてあるのかな?
愛知では三ツ矢サイダーが多いイメージ
と、ポルコが言っていました
どうなの?
前回売り切れで食べる事の出来なかった、ぶり大根もゲット
出汁が美味い
次は1人で1品頼んで食べようっと・・・
駐車場も確保してあるので、明日の朝は時間通り起きるだけ
心に余裕があり楽しいお酒でした
いよいよ、次回は航空祭の話(やっと)
果たして天気は?
全開バリバリの機動飛行は見られるのでしょうか?
結果が分かっているのに書いている自分が悲しいw
つづく