まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

HONDA Ape

Ape弄り 15  リアにボックスは有りか、無しか?

投稿日:2019/7/27 更新日:

 

Apeの話

猿ではなくて、HONDA Apeの方

 

を手に入れてから、ほとんど乗っていません

 

その理由は、

積載力が無いから

だと思っています

 

小さなマニュアル車のApeは、乗ったら楽しいのだけど、積載力が無くて不便

 

キャリアを付けて、シートバックも取り付けてあるんです

でも、全然物が入らない

 

アドレスには33Lのトップケースを付けている

このボックスで事足りるが、更にメットインスペースもシート下にあるし、フロントにはジュースも置ける

用途が違うので当然だけど、便利すぎてアドレスしか乗っていない状態

 

ダサくて嫌だなと思ったけど、トップケースはもう手放せない

 

Apeも積載出来ればなぁ・・

 

この程度の量しか入りません

 

と言うことで、今回はダサいのに目を瞑り、お試しでトップケース付けてみることにしました

 

お試しと言いながら、アドレスからの移植ではなく、ベースプレーとだけ追加で購入した

これを付けていれば、アドレスからケースだけ載せ替えるだけ

頭いいな私w

 

シートバックを外す

 

このままが絶対かっこいいな

 

まあでも付けてみましょう

 

ベースプレートには、取り付け金具が入ってませんでした

どういうこと?セットで買わなきゃダメなの?

ベースを付けるために用いるんだから同梱しておけや・・

 

近所のホームセンターに探しに行っても良かったけど、面倒だったので結束バンドを使用

お試しなので・・と言い聞かせています

 

結束バンドは便利よね~ 耐久性はどのくらいあるのかな?

 

がっちり取り付けることが出来た

 

化粧板もはめる

 

ボックス付けないと違和感は無い

 

載せてみました

あれ?悪くないかな?

今やケースは皆付けてるもんね

 

うーん どうよ?

 

しばらく付けて走ってみます

ただね、これ付けちゃうと乗り降りがちょっと大変になる

乗るときは視認しているから、気をつけるけど、降りるときに忘れちゃう

足を回して降りようと思うと引っかかるのです

コケそうになるのよ(汗)

ま、慣れなんだろうけどね

 

うーん・・・

しかし、そうまでしてApe乗るかなぁ

誰か高額で買い取って!

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  入院生活 入院したのは私で…
  Apeと言えば、私のマイバ…