まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

岡崎観光

岡崎城下家康公夏まつり 第71回花火大会の情報

投稿日:2019/8/1 更新日:

 

どうも、岡崎観光大使です

 

ウソです

YouTuberの東海オンエアの様に、いつオファーが来ても受けます

彼らは岡崎観光伝道師だったかな

 

さて、今年も大会が開催されます

 

2019年8月3日(土)

18:50~21:00

 

昨年は奥さんと友達に桟敷席を奪われて、不参加

 

今年は奥さんしてるし、子供たちも友達と行くということで桟敷の権利が回ってきそうです

 

2年ぶりの

私はもうだいぶ慣れてしまって、大イベントの感は無くなってますが、楽しみ

 

今年、参加出来たらまた動画を撮りたいと思う

画角が難しいんですよね

どの焦点距離のカメラレンズを持ち込もうか検討中

ビデオカメラで撮影するのが一番なんですが、一眼レフで狙います

 

この2年で動画の編集技術も向上したので、撮った花火を編集してみたい

撮影できると良いな~

 

皆さんもぜひ花火大会にお越しください

 

最近ブログを見てくれる人も増えたので、参考になる情報書いてみる

 

岡崎花火大会の駐車場

正直、あまり知りません(汗)

いつも知り合いの駐車場を使わせていただいているので・・

 

ただ、言えることは駅周辺に駐車場は有りますが、開演近くなると駅周辺の混雑は物凄くなります

車の中から見えるので、車もノロノロ

人も大勢いますので走りにくい

結果、空の駐車場を探している間に終わってしまう可能性もありです

 

緑丸で記した、康生町辺りならコインパーキングもあり、割と空いていると思います

観光大使(自称)の私の情報で混雑したらごめんなさいw

康生町くらいなら歩いても距離は500mくらいかな

 

まあ、駐車場も探さなきゃいけないような人は、たぶん遠方の人だと思います

間違いなく到着したければ、電車

バスも臨時便が多数出てますので、バスと言う手もあります

 

駐車場を探すような人は、早めに来て駐車して場所取りしましょう

みんな場所取り早いですよ

あんまり見えなそうな場所なのに・・・って思いながら冷やかす私でしたw

 

お待ちしてますよ!

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  連日35度近い真夏日 いや…
  日曜日 奥さんの親戚関係の…