まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

SUZUKI アドレスV125

アドレスのデータ

投稿日:2021/7/25 更新日:

 

納車されてから、直近2021年7月10日に給油をしたデータで色々計算してみました

 

Contents

3年乗ったアドレスV125のデータ

が私の元に来たのが、2018年7月8日

 

納車されてからの日数

3年と2日

 

日数

1098日

 

総走行距離

17,043㎞

 

日当り走行距離

15.5㎞

 

給油の回数

96回

 

1回の平均給油量

4.90ℓ

 

総給油量

470.69ℓ

レギュラーです

 

総給油額

63,761円

 

平均ガソリン単価

135.5円

 

平均燃費

36.2㎞/ℓ

 

最高燃費

42.7㎞/ℓ(2019/9/17)

 

最低燃費

30.7㎞/ℓ(2019/2/15)

 

(季節)3カ月ごとの平均燃費

1月から3月

34.1㎞/ℓ

 

4月から6月

37.1㎞/ℓ

 

7月から9月

38.8㎞/ℓ

 

10月から12月

35.7㎞/ℓ

 

ご覧の様に冬場は悪い

 

とまあ、色々計算したよ

 

大事なのはここから

特に、私の奥さんに言って聞かせるポイント

 

おさらいがてらもう一度数字を並べる

 

平均燃費36.2㎞/ℓで3年走ったアドレス

毎日15.5㎞は走って、総距離17,000㎞オーバー

 

使ったガソリンは470ℓ

金額は63,761円

年間だと21,254円

日割りだと58円

 

いいかい?

ピンと来ているかい?

 

さて、この数字が愛車のセレナだった場合どうだったか計算しよう

 

セレナの数字にする

平均燃費7.5㎞/ℓのクソ燃費セレナ

17,000㎞を割ると、2,267ℓのガソリンを消費していた

アドレスの4.8倍

 

2267ℓのガソリンを、ガソリン平均単価135.5円で買っていたら

ガソリンの金額は307,179円

年間だと102,393円

日割りだと280円

 

言いたいことは分かっているよね

 

アドレスとセレナを比較しちゃう

3年分のガソリン代差は243,418円

年で割ると81,139円の差

日割り222円の差

 

お分かりいただけただろうか

3年間でこれだけの差があるのです

 

現行のアドレス125フラットシート

お値段231,000円が買えてしまう金額差なのです!

 

今乗っている私のアドレスとの比較記事はこちら

 

どや!!!

 

え!?

ひと箱560円のタバコを毎日吸っているじゃないかと、話に出すのは野暮ってもんだぜ

 

3年間で61万円・・・

 

タバコを止めたら、ほぼ毎年アドレスが新車で買えますね・・・

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  ゴルフにリターンしたのが2…
  2021年7月23日 &n…