まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

雑記

TPOに合わせて色々な度数のメガネ

投稿日:2022/1/20 更新日:

 

10年くらい前からメガネの愛用者です

20年くらい前までは、視力は1.5以上ありました

 

社会人になってPCの仕事が多くなった頃から視力が低下

遠くのものが見えにくくなる近視ってやつです

 

しばらくは視力が落ちていることに気付かず

2011年、徹夜で夜道を走っていてどうにも見えづらいと感じたことが視力低下の最初の気づき

ただの寝不足で目がしょぼくれていると思っていました

でももしかしたら視力の低下?と思うようになり、試しにメガネ屋へ行ってみた

 

それまで健康診断などで視力を測定することはあった

例のランドルト環を用いた視力検査

お玉で片目を隠して、Cの切れ目を当てるやつ

 

勘の良さからか正解率は高く、1.2くらい視力はあると思っていた

メガネ屋で測定してもらって分かったのは、右が1.0、左が0.8くらい

 

1.2くらいあると思っていたので、少しショックを受けた

両眼で0.7以上あるから、もメガネを掛けなくても良いになっていたし生活に困ることもなかった

 

でも検眼用レンズを付けて周りを見渡した時に、見違えた世界にビックリした

こんなにハッキリ見えるんだ!という驚き

 

それ以来、メガネを作って愛用している

 

メガネの度数は

右:-0.50

左:-0.75

 

近視の場合、マイナスの度数になる

ちなみに0.25ステップ

 

10年近くこの度数でメガネを作ってきたが、その間に視力も低下してきたようだ

 

そう感じたのはの時

一緒に行く仲間たちは、ドライバーで飛んで行ったボールの落ち際までしっかり見えている

私がボールを追うのがヘタなのも認めるが、それでも見え過ぎじゃない?と思っていた

 

またメガネ屋に行って相談

 

とても度数の強いレンズを薦めてくれた

右:-1.25

左:-1.50

今までのレンズより3ステップも上のレンズ

 

これを掛けると、視力検査2.0までバッチリ見える

ゴルフボールだって最後まで目で追えちゃうぜ

 

これはいい!と思ったのだが、これまた問題が発生

手元の物が見えにくい!

遠視、要は老眼ってやつです

 

このレンズのメガネだと、スマホを操作するのに50㎝は離さないと良く見えません

遠くのスマホを操作している姿は実にダサい!

メガネをズラしてスマホを見るのもかなりダサい

 

と言うことで、日常では使いづらいので、ゴルフ用または夜間運転用のメガネにした

 

先日、愛用のメガネを踏んで壊してしまった

 

暗闇で落として、探している間に踏んだ

ずっと気に行って愛用していたsilhouetteのメガネ

 

軽いし、夏は涼しくて重宝していた

もう手に入らないらしい

手に入ったとしても、高いメガネなのよ

 

しかたない、これを機会にメガネを作るか・・・

とメガネ屋へ

 

メガネを新調しました

 

当初のレンズだと、少し度数が弱い

強くし過ぎると、近くの物が見えない

 

と言うことで、二つの中間の度数で作ってもらいました

 

右:-1.00

左:-1.25

 

050・075の時より物はクッキリ見える

手元もスマホも20㎝くらい離せば見える

実にいい塩梅で出来上がりました

 

PCなど目が疲れそうなときは、弱めの度数

普段生活するには、丁度よい中間度数

ゴルフで遠くを見なければいけないときは、強めの度数

今は3種類を使い分けています

 

ちなみに私は累進レンズのメガネも持っています

遠くを見る用と近くを見るように、それぞれ違う度数が1枚のレンズに入っているやつ

累進多焦点レンズってやつね

 

遠くを見るのが、050・075で作って、手元(下部)が、そこから+1.00になるレンズ

遠視(老眼)は、物を大きくして見やすくするから+度数

虫眼鏡と同じ原理

 

累進は慣れが必要で、慣れるまで少し視界が気持ち悪い

便利だけど、私はこれが嫌であまり使っていない

 

ちゃんと調べたら、メガネレンズって色々あることがわかりました

メガネもTPOに合わせて使い分けるべきですね

 

サウナの高温に入ってもヒビ(クラック)が入らないレンズだったり

 

混浴風呂で女性が入ってくるまでメガネを掛けてワニの様に待っている人には曇り止めレンズがいいぞw

 

意外とオシャレを楽しめるのもメガネ

メガネに嵌ってみようかしら?

 

貰えるメガネケースは赤にした

メガネケースも楽しめるぞ

 

メガネ、みんなも色々使おう!

(最後、宣伝みたいだねw)

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  中2の次男が反抗期 奥さん…
  難病!? シャンク病を患っ…