アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

まずは庭から始めました

初心者なりに北極星が見えない時の極軸合わせのセッティング方法を書いてみた part1

投稿日:2022/11/8 更新日:


Warning: Undefined array key 1 in /home/mattu0066/gardencampers.jp/public_html/wp-content/themes/affinger4/functions.php on line 1763

Warning: Undefined array key 2 in /home/mattu0066/gardencampers.jp/public_html/wp-content/themes/affinger4/functions.php on line 1766

 

天体撮影の記事

自分の備忘録です

 

赤道儀を使った天体撮影(北極星見えず)

備忘録兼誰かの参考になれば・・・

参考の写真はほぼ無いので宜しく

 

準備する

まずは事前にやる事がある

実は忘れてはいけない大事な事

 

月齢と月の入出

私のような素人が忘れがちになること

 

それは撮影日の月の明かり

 

月の明かりって意外と眩しくて、天体撮影に大きな影響を受けます

当然月が出ていない方がよい

 

月はご存じの満ち欠けがあって、新月(月が無い)から満月(フルムーン)まである

約1か月周期で繰り返される

 

あと月の出る時間、入る時間も大事

日の出と、日の入りの月バージョン

 

月齢も月の入出もインターネットで簡単に調べられるので、調べる

出入の時刻は場所によって時差があるので、撮影場の近くの都市を調べましょう

 

満月だと夜はずっと月が出ています

明るすぎなので星の撮影は諦め月の撮影にしましょうw

 

狙う天体の入出

何を撮影するか、狙いがあるならその天体の位置も調べておきましょう

 

季節ごとに狙える天体も違うし、東西南北も違う、時間で居る場所も違いますし、見る場所でも変わってきます

アプリでシミュレート出来ます

 

私が使っているソフト

スマホ:スマートステラ

PC:ステラナビゲーター

 

どちらも有料ですが、スマートステラはおススメです

気になる星にスマホをかざすだけで、星の名前が分かったりします

 

天気

さて、月も大丈夫そうだし、狙う天体もタイミング的には良さそうだ!

よし準備するぞ!!

 

と、実はまだまだダメです

 

さらに大事な事を調べましょう

これが一番大事だったりする

 

それは天気

 

天気予報では晴れ・曇り・雨(雪)と表示されます

当然、曇り・雨では星の撮影は出来ません

 

では晴れなら問題ないと思うとこれが大間違い

 

気象庁の曇りの定義は、空全体を10割とした場合、9~10割を雲覆っていたら曇りとのこと

逆に言えば、8割が雲に覆われていても【晴れ】と言うこと

 

雲は星空を隠すので天敵です

またビッシリ雲が覆っていても、雲が薄い場合は【薄曇り】となり、天気予報では晴れマークとなります

 

天気予報の表記だけを見てもあてになりません

 

私はこちらのGPV気象予報のサイトをチェックしています

 

時間ごとの雲の様子を教えてくれます

真っ黒が雲なし、雲の濃さ=グレーの濃さになります

 

セッティングしたのに雲だらけ・・・ なにも出来なくなるのでチェックしましょう

 

用意する物

・架台(三脚)

・赤道儀

・コントローラー

これだけでも激重です

 

・鏡筒(望遠鏡、またはレンズ)

・カメラ(露光時間を操作出来るやつ)

・雲台(カメラを取り付けるもの)

 

雲台は載せるカメラの重さに耐える剛性の高い物を選びましょう

 

・各種ケーブル(カメラ-PC、赤道儀-コントローラー、コントローラー-PC)

コントローラーとPC間はクロスLANケーブルです

クロスケーブルなんて懐かしいね

 

・電源(遠征時はポータブル電源)

私の場合、庭かベランダなので延長ケーブル使っています

 

遠征用で買ったのにほぼ使っていません

 

・ノートPC(無くてもOK)

・PCソフト(ステラショット)

パソコンと、ソフトは無くてもOKですが、あったら便利でした

 

・ヘッドライト(赤色に光るやつがお薦め)

赤の光は目が眩まないのでお勧め

 

・レリーズ(PCでカメラ操作をしない場合はレリーズ要ります)

Canon用の互換性レリーズ使っています

 

・水平器

・方位磁石

 

だいたいこのぐらいかな?

あとはフィルターだったり、接眼レンズだったり色々あります

 

あ、チェアやテーブルも持って行きます

アウトドア用品のやつを流用です

 

さてと、やっと準備が出来ました

 

まだ読む?

続く?

 

続いても誰も読まないだろうけど、この時点でもう読む人居ないから一緒かなw

 

準備だけでもこれだけ必要です

天体撮影止めたわけが分かったでしょ?

 

ここから更に手間が掛かるのです

 

続く

 

ぶ村



ぶ村



-天体

前後の記事
  [blogcard url…
  2022年10月下旬 &n…

Copyright© まずは庭から始めました , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.