まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

SUZUKI アドレスV125

やっぱりブレーキ効かない!?

投稿日:2023/9/9 更新日:

 

一番乗っている

 

アドレスV125

なんだかブレーキの効きが甘い気がする

 

このジスペケのブレーキがよく効くから、対比でそう感じてしまうのか?

 

よく効くのブレーキ甘い問題

気のせいか?

 

いや、気のせいではないだろう

だって、2回ほど追突しかけたしw

 

いや、笑い事じゃないか

 

リアは変わらず

フロントブレーキが甘い

 

試しにフロントだけギュッと握りながら、足で蹴ってアドレスと前進させる

と、前進してしまう(汗)

 

こりゃ効いてないやん

 

総走行距離は26,355㎞

 

前回、紆余曲折ありながら自分で取り付けたブレーキパッド

 

ほぼ1年前

ここから4,000㎞走った

 

4,000㎞って少なくない?

目視してもパッドは残っている気がする

 

原因はブレーキパッドじゃないのか?

フルードの問題?

 

いや、それとも根本的に何かがおかしいのか?

 

事故と直結するブレーキ

とりあえず、そんなはずはないと思いながらも、パッド交換をしてみる

 

準備

 

完了

 

細かいことは書かないw

 

約30分の作業でした

夏も終わりに近づき、涼しい夕方に行ったのでチョチョイのチョイ

 

で、ブレーキの効きは・・・

 

おお、バッチリ

キュッと止まる

握って押しても進まない

 

パッドだったのね

良かった、良かった

 

古い方のパッドを見ても、だいぶ残っている気もしましたけどね・・・

 

ディスクを小さいのに交換したから、それも原因かな?

でも大型ディスクに戻すとパッド交換が手間なのよね

 

年1回、2000円のパッド代と30分の交換だからこのままいくか

また来年用に覚書きしとこう

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  ここ数カ月で手に入れたゴル…
  久しぶりのブログ更新 1週…