まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

ゴルフ

キャディーさんの言うことは信じて良い!?

投稿日:2023/10/26 更新日:

 

本物のキャディーさんとはをやったことが無い

発売日に買ったGPSゴルフスマートウォッチのGarminS70のキャディーの話

 

買ってから4か月

 

この間にラウンドは6回

前回のラウンドで、やっと1つの機能が解放されました

 

ラウンド5回のデータが必要な機能

【バーチャルキャディ】

 

ただ5回ラウンドするだけではなく、それぞれどのクラブで打ったのか記録が必要なのだと思う

定かではない・・・ 勝手に調べて

 

あ、先に言っておくけど、写真も無いのでどんなものかも勝手に調べてw

 

私は、持っているクラブすべてにGarmin Approach CT10と言うのを付けている

 

こいつを付けてショットすれば自動で記録してくれる優れもの

 

打つ、ボールまで行く、次を打つ

この間の距離を記録してくれます

 

5回のラウンドのこの距離データを基に、バーチャルキャディさんが持つクラブのアドバイスをしてくれます

 

この機能が無くても、距離などは最初から案内してくれるのでご安心を

しかも、高低差・風のデータまで取り入れて距離を教えてくれる

 

カートのナビが「ピンまで128Yです」と言っていても、高低差と向かい風を計算してS70は、142Yと表示したりする

 

分かっていてもちょっとビビって、130Yくらいのクラブを持っちゃう私ですが・・・

結果、上手くも打てずショートしてしまう私ですが・・・

 

この機能だけでも便利だけど、今度は持つクラブまで教えてくれちゃう

 

残り142Y

私のナイスショットだど7Iで140Y

1つクラブを大きくしても6hだ

 

バーチャルキャディさんのアドバイス曰く

『3hを持ちなさい』

 

ええ!?

3hってロフト角18度なんですよ

ちゃんと当たれば、私でも170Y~180Y飛ぶんですよ

 

ま、ちゃんと当たればの話・・・

バーチャルキャディは知っていた

 

『あんた、ちゃんと当たったことないから3hで142Yしか飛ばんでしょ!』

ってこと

 

データ的にはそうなのだろうけどさ・・・

本当に3hで打って良いのかい?

マグレで当たってしまったら事故になるほどドンで言ってまうぞ

 

結局6hを持って挑むも、やっぱりショート

しかも20Yくらいショート

 

3h持つべきだったのか?

まだお互い信頼は出来ていないようですw

 

練習場でのデータを取り込んでくれないのが残念だ

練習場では上手いのにw

 

そうそう、オマケ

 

朝になるとモーニング画面が出るS70

 

「おはよう!」

と言われることに違和感を覚える私

 

私は主人だぞ

「ございます」はどうした!?

「!」が付いているので、よりそう思うのであった

 

心の小さな人でごめんw

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  2023年10月21日 &…
  2023年10月11日 &…