これからキャンプを始める人向けの道具選び
シュラフ編です
元々の記事は下記
ベッドルームおススメ商品
シュラフについて
シュラフ=寝袋の話です

最初に取り揃えるのにどんなものが良いのか?
夏場のキャンプなら3,000円前後のシュラフでOKだと考えます
シュラフの種類
シュラフは次の種類があります
・マミー型or封筒型
・ダウン・化繊・コットン
・適正使用温度
マミー型or封筒型
シュラフの形のことです
マミー型

マミー型とはこのように隙間なくすっぽり被る感じのシュラフです
エジプトのミイラのイメージですね
特徴
・すっぽり被れるので寒さに強い
・反面、家の布団に慣れていると窮屈さを感じる
夏場は頭まで被る必要はないですけど、普通に入っても窮屈さは感じます
モンベルのマミー型ならストレッチ効くので多少は緩和します
封筒型

家の布団の敷きと掛布団が一体になったようなシュラフ
特徴
・家の布団に近いので窮屈さを感じず寝やすい
・冬場は隙間があるので寒い
夏キャンプなら封筒型をおススメします

チャックを開けると1枚の布団になったり、2つをチャックで繋げることも出来ます
マミー型だとここまで出来ません
ちなみに
封筒型でも頭の部分をすっぽり被れるシュラフもあります

我が家の持ってるスナグパックナビゲーターがそうですね
| 
 Snugpak(スナグパック) 寝袋 ナビゲーター ネイビー/ホワイト RH [... 
  | 
ダウン or 化繊 or コットン
シュラフの中に入っているものの種類です
ダウン
鳥の羽ですね
お家用で言うと羽毛布団
特徴
・保温性に優れているため、少ない量で保温できる
・水濡れに弱い
・値段が高い
シュラフの温かさと言うのは、発熱ではなく保温です
少ない量で保温できるので、収納がコンパクトになります
その分お値段が高い
化繊
化学繊維です
特徴
・濡れに強い
・値段が安い
・ちょっと嵩張ります
夏キャンプ用に最初に揃えるなら化繊のシュラフをおススメします
ちょっと嵩張りますがオートキャンプなら問題ない大きさでしょう

私も正解が分からなくて初期のころは色々と買ってましたw
コットン
書いてはみたもののよく分かってません・・
カバーがコットンなのかな?
コットン=綿ね
我が家でもコットンのようなシュラフ持ってますが、家の布団みたいで快適でした
肌触りが気持ちよかった
| 
 ビジョンピークス VISIONPEAKSアウトドア 寝袋 封筒型VPコットンシュ... 
  | 
これかな?
値段もなかなか安くて良かったです
適正使用温度
ちょっと悩むのが適正温度での選び方ですね
シュラフには「適正使用温度」もしくは「コンフォート温度」などが記載されてます
どりらも快適温度って意味です
各メーカーで明確な基準は無いのですが、参考にはなります
何を着て寝るかなどの環境にもよりますが、適正温度13℃と書いてあるので、13℃の環境で寝たらOKだと思うと、意外と失敗します
表示プラス5℃くらいを快適温度と考えた方が良いでしょね
13℃と書いてあったら丁度良いのは18℃くらいの環境です
ちなみにリミット温度と言うのはシュラフに入っていれば死なないよって温度です
なるほどねぇ程度にとどめておきましょう
では初キャンプ用でどの快適温度のシュラフを買うか
5月にキャンプでも8月にキャンプでも10月にキャンプでもと対応できるシュラフを買いましょう
3シーズン用シュラフってやつですけどね
冬を抜いた3シーズン
5月は意外に寒いです
8月も避暑地ならちょっと寒いと感じるかも
10月はこれまた寒くなる
・封筒型で快適温度は10℃以下を選べばOK
(出来れば5℃以下)
10℃以下はスペックありすぎだろうと言われそうですが、5℃くらいでも良いくらいです
暑ければ布団を掛けないという選択肢もあります
寒くて寝られないなんてのは最悪です
封筒型なら1枚ものに出来るので、下に敷いたり上に掛けるだけだったりできます
放熱する足先の熱を逃がすのに足元だけ開けたりするのにも快適です
おススメシュラフ
おススメって、相変わらず我が家の持ってる物しかススメられませんが・・

モンベル ホローバッグ#3
モンベル ファミリーバッグ#3
スポーツ店ブランドの化繊シュラフでもいいのですが、最終的にモンベルに落ち着きました
快適温度は7℃
上記2商品、たいしたことは書いていませんが、それぞれの記事でもどうぞ
何が良いって収納袋が大きくて片づけるのが楽ちんなんです
以前はギュウギュウ詰めて朝から大変な思いをしてました
最終的には多少のコンプレッション(圧縮)が出来ます
もうちょっとお値段上がりますが、先々のもう少し寒い時期のキャンプまで考えるならスナグパックナビゲーターはどうでしょう

公称では快適温度-2℃です
-2℃は眉唾ですが、5℃くらいの寒さなら平気でした
下記の記事をどうぞ
興味があれば冬用化繊のマミー型シュラフ、夏用ダウンマミー型シュラフの記事もどうぞ
モンベル信者ですw
冬用などはNANGAかmont-bellで選んでいる人が多い気がします
まとめ
散々言ったのでまとめってほど書くことも無いなw
とにかく寒くて寝ることが出来なかったって言うキャンプは最悪です
シュラフもしっかり選定しましょう
あ、子供用のシュラフも売ってますが、わざわざ買わなくても良いと思います
年に数回しか行かない間にすっかり大きくなっちゃったりしますからね
| 
 mont・bell スーパースパイラル バロウバッグ Baby's 【montb... 
  | 
赤ちゃん用なんてのもあるんですよ
親ばかアイテム!?w
シュラフを家で使ったり、車に積んでおいたりするのもありだと思います
直近で雪で足止めを食らいエンジン掛けられずに車中に居なければいけないという話がありました
そんな時にもシュラフあれば暖をとれます
普通の毛布より収納はコンパクトです
人型シュラフとかもあるので色々探してみてください
シュラフの話は以上です

