まずは庭から始めました

アウトドア中心にして様々な遊びをやってます

このエントリーをはてなブックマークに追加

SUZUKI アドレスV125

3年乗ったアドレス125V

投稿日:2021/7/17 更新日:

 

私の愛車

アドレス125V

 

年間340日は乗っていると思う

どの車やよりも乗っているアドレス125V

 

購入してから3年経ちました

 

購入当時はAPE50ボアアップに乗っていた

捻るだけで走るスクーターなんて面白いと思わない

てなことを思っていた

 

乗りたいなんて全く思っていなかった

たまたまオークションで安く出品されていたのを見てノリで購入しちゃっただけ

 

見た目もボロくて28,000㎞も走っていた当時の

 

落札価格は8万円ちょっとだったかな?

この時期は賞与が出て潤っている時期なのです

ノリで8万円

 

友達と愛車のセレナで出かけて、豊田市から積んで帰ってきた

 

そのまま知り合いのバイク屋に引き取ってもらって初期整備

プラス2万から3万円くらい掛った気がする

ブログに書いていないのでうろ覚え

 

乗り出し約10万円強のアドレス

相場よりは安かった

 

乗って1年間壊れなければ元は取れるかなくらいに考えていました

だから最初は自賠責保険も1年契約

 

1年経って、自分でもビックリするくらいアドレスに乗っていた

 

壊れそうもなかったので、今度は壊れないように駆動系も自分でメンテナンスしてあげた

 

2年目は一緒に転んで肋骨折った

もう戦友w

 

真冬でも風防とナックルガードでバンバン走った

 

まる3年で、総走行距離は17,000㎞(計45,000㎞)

 

7月10日の出勤時に撮った写真

前日雨に濡れたので結露出ちゃいました

記念写真なのに・・・

年間約5,600㎞というとこ

 

遠出で利用はほとんどしていない

街乗り用

平均で16㎞/日くらいかな

いかに毎日のように乗っているかも計算が付く

 

今では外装も換えて生まれ変わったようになった

 

大変だったからもうやりたくない

 

この記事を書いている3年目

まだまだ元気で壊れる様子はない

 

そうなると、ずっと乗り続けたいと思うようになった

壊れないと良いなぁ

でもいつか壊れちゃうのだろうか

 

今年は3年の自賠責に加入した

あと3年は頑張って走ってもらいたい

 

いまW8かアドレスのどちらか1台に絞れと言われたら、アドレスを選ぶでしょう

良いバイクです

 

ありがとう!

これからもよろしく

 

ぶ村



ぶ村



よろしければクリックお願いします にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ

自己紹介

ブログ投稿者

まっつぅ

愛知県住まいのアラフォーです。
Bikeを中心にアウトドアライフ満喫してます。

   

336b




336a




カテゴリー

アーカイブ

ブログはじめて

サイト内検索

ブログ内検索



広告



   








前後の記事
  大雨の平日休み 某大型ショ…
  TVでニュース番組を見なく…